昨日はお約束どおり、fabric*BLUEさんでお洋服を縫い縫いしてきました!
ミシンに触るのは中学生以来、しかも職業用ミシンを使うと聞いてビビリまくりの私・・・。だっていきなり始めて、3時間後には縫いあがるっていうんですよ!?
見本にしたのは去年買った、手持ちのナチュラル感たっぷりなスカート。可愛いだけじゃなく、先生に言わせるとなんとも初心者向けのデザインだったそうです。最初はなんのこっちゃさっぱりでしたが、縫ってみてなるほど!でした。
普段から編み針しか持っていない私は、機械で針を使うなんて!とビビって足ふみになかなか力が入らず。。。
「じじじじーーーー(はよ縫わんかい!)」
とミシンにも突っ込まれつつ(笑)、後半はだいぶ慣れてきたみたいです。とってもホメ上手な先生にすっかりいい気になって(笑)、失敗したことも忘れちゃうくらいうまくできました~。
よくある・・・と思いたい・・・のですが、縫っている最中に別の生地を縫いこんでしまったんですね。しかも、ロックミシンで・・・。
ははは。
ロックミシンはただかがり縫いをするだけのものと思っていた私は、まあほどけばいいや~くらいの感覚だったのですが・・・結局運良く生地は切れておらず、縫い直しだけで済みました。
ロックミシンって、はしっこをかがり縫いしながら余分な生地を切ってくれるんですよ!?ハンドメイドする人なら常識?し、知らなかった・・・。ミシンってすごい。
途中、学校から帰ってきたお子ちゃんたちにも「ママよりおそーい」と突っ込まれながら(笑)、予定より少し過ぎちゃったけどなんとか完成!
それがこちら!じゃじゃーん。
ダンナちゃん。。。写真ブレてるよ・・・。
なんといきなりギャザー入りです。でも半分くらいは先生にギャザーを寄せてもらっていました(笑)。とはいえ、時間さえあれば簡単にギャザーを入れられることがわかってびっくりです。今度は3段ティアードとかやってみたい♪
スカートにはちょっと無理かもしれないけど、今度はペチパンやワンピにかぎ編みのモチーフやレース編みのブレードをつけたりしてみたいなーという野望もできました★
そんなわけで、教えていただいたfabric*BLUEさん、本当にありがとうございました!!ぜひまたお願いします♪