【タティング】モヘアは暑い!
現在受講中の、高嶋タティング。
イベントやオーダーが少しずつですが落ち着いてきたので、頑張って宿題を仕上げています。
高嶋タティングは、専用の針を使って編んでいくのですが、カリキュラムの中には一般的な「シャトル」を使ったレッスンもあります。
こちらはちょっと太めのレース糸、20番で編んだビーズ入りのネックレス。
一応補足しておきますが、とてもきれいに出来上がっているように見えるかもしれませんが、全体的に致命的な間違いをしています。。。でも、これはこれで可愛いのでそのまま仕上げました(笑)
こちらはもう少し細い、40番糸で編んだペンダント。シャトルの場合は40番を編むと一番綺麗に編めるような気がします。でも、目が整うまではまだ練習が必要なみたいです。。。
そして現在。
また高嶋針に戻っています~。記録的な暑さの毎日の中、少しでも涼しい時間を見つけては、ちまちまとモチーフを編んでいます。モヘア糸でもタティング出来ちゃうのが、高嶋針のスゴイところ☆
ストレートヤーンより少し編みにくいのは、かぎ針編みと一緒ですね。でも、編めないことはないんですよね。ほんと、スゴい!!
来月のレッスンまでに、あとモチーフ30枚。一日1枚編めば、間に合うかなー?