高嶋タティング

2015/08/12

【タティング】モヘアは暑い!

現在受講中の、高嶋タティング。

イベントやオーダーが少しずつですが落ち着いてきたので、頑張って宿題を仕上げています。

高嶋タティングは、専用の針を使って編んでいくのですが、カリキュラムの中には一般的な「シャトル」を使ったレッスンもあります。

08082こちらはちょっと太めのレース糸、20番で編んだビーズ入りのネックレス。

一応補足しておきますが、とてもきれいに出来上がっているように見えるかもしれませんが、全体的に致命的な間違いをしています。。。でも、これはこれで可愛いのでそのまま仕上げました(笑)

0808
こちらはもう少し細い、40番糸で編んだペンダント。シャトルの場合は40番を編むと一番綺麗に編めるような気がします。でも、目が整うまではまだ練習が必要なみたいです。。。

そして現在。

08083
また高嶋針に戻っています~。記録的な暑さの毎日の中、少しでも涼しい時間を見つけては、ちまちまとモチーフを編んでいます。モヘア糸でもタティング出来ちゃうのが、高嶋針のスゴイところ☆

ストレートヤーンより少し編みにくいのは、かぎ針編みと一緒ですね。でも、編めないことはないんですよね。ほんと、スゴい!!

来月のレッスンまでに、あとモチーフ30枚。一日1枚編めば、間に合うかなー?

続きを読む "【タティング】モヘアは暑い!"

| | コメント (2)

2015/02/06

初級課程修了☆タティング

東広島のかぎ針編み教室、あみぐるみ教室。と、実はタティング教室もやりたい!と1年前から高嶋先生の教室へ通っています。

昨日はレッスン日でした♪

02052

仕事などと重なってしまって今回は久しぶりの受講・・・。

年を越してしまった課題をようやく提出したのですが、これがまた超かわいいっ

写真ではわかりにくいのですが、襟の端にビーズが入っています。

02053

お気に入りのパールビーズを入れたので、さりげないけどキラキラして本当にかわいいんですよ~☆

ちなみに、ポケットに縫い付けているモチーフも、課題でした。

実はこのカーデガン、おととしくらいの福袋に入っていたもので、他のものはすっごく気に入ってヘビロテしているのに、これだけちょっと違うなあと、ほとんど着ていなかったんです。

それが、たった2つのアイテムを足すだけで一気に一番のお気に入りになっちゃいました

でもさりげなく編み方にコツが要るなかなか難しいデザインなので、もうひとつ作りたくてもよっぽど時間があるときじゃないと・・・ううむ・・・。

というわけでどーるのお洋服にならじゃんじゃん使っちゃいますよ♪うふふ。

続きを読む "初級課程修了☆タティング"

| | コメント (0)

2015/01/30

タティングの飾り襟

かぎ針編み、あみぐるみ教室では講師として頑張っていますが、まだまだ生徒としても頑張っています!

高嶋タティングのレッスンは、月に1度通っているのですが、ここのところほかの用事と重なってしまったりして、なかなか行けず。

後回しにしまくっている課題にようやく取り掛かりました!

0130
細かいつなぎ方などは忘れちゃってる部分もあって、思い出すのに一苦労~

しかも前半と後半でかなり時間が空いてしまっていて、編み目もごちゃごちゃ。

でもでも、ビーズを入れる段までたどり着いて、編地がどんどんキラキラしていくので作業もはかどります~~♪

何とか次のレッスンまでに仕上げないとっ

続きを読む "タティングの飾り襟"

| | コメント (0)

2014/10/17

手づくりフェアin広島1日目♪

終わりました〜♪

今回は高嶋タティングブースでお手伝い♪でしたがいつものようにたくさんの方々とお話できました!

思いのほか、高嶋針をお持ちの方が多いのにもびっくり。広島でも広がりつつあるんですね〜。

嬉しかったといえば、生プリンスを拝見できました♪(v^_^)v

テレビで拝見する通り、キラキラで素敵なお方でした〜☆

あんまりミーハーしない私ですが、今日ばかりはキャーキャーしちゃいました〜!

続きを読む "手づくりフェアin広島1日目♪"

| | コメント (2)

2014/10/05

高嶋タティングのポンチョできた!

現在受講中の「高嶋タティング」の宿題、ポンチョが出来上がりました!!

基本のモチーフ編みが終わって最初の作品課題が、いきなり大作なのですっ。

でも、おかげで「編む方向」とか「表と裏」など、気を付けるところがいっぱいあって勉強になりました~。

0926

並太の毛糸が約15玉。モチーフ26枚とつなぎのかぎ針編みでぴったり使い切りました。

課題はモチーフとつなぎの部分だけでしたので、襟ぐりについてはレシピに指示がなく。好きなようにやっていいということだったので、大好きな松編みにしました

その時点で、残り毛糸の量がピンチだったし(どちらの色も廃盤になってたのでね・・・)、隠れデザイナーのダンナさんの「首元を紐で絞る形にしたら?」という一言で急きょこの形に。

でも結果的に大好きなイメージに仕上がりました!これはこの冬大活躍しそうです

先日、イベントでめがねストラップの展示にとトルソーを用意したのですが、このポンチョを着せたところ、めがねストラップと同じくらい、目に留めていただきました(^o^)/ 少しでも、タティングに興味を持ってくださる方がいれば嬉しいです☆

続きを読む "高嶋タティングのポンチョできた!"

| | コメント (0)

2014/08/02

タティングモチーフのポンチョ

イベントが終わり、当日夕方はへばっていましたが(笑)、すぐに次のイベントに向けて活動再開です!!

・・・といっても、イベントの準備をスムーズに進めるためにはまず、課題をやっつけねば!!

Img_1800

そんなわけで、高嶋タティングの課題、ポンチョを編み進めています。

外はこの夏最高気温をたたき出しまくっているというのに、ウールですっ。並太のふわふわウールですっ

クーラーなしでは触ることもできませんよ。。。

人類の英知に万歳。

レシピ通りに編み進めると26枚のモチーフが必要なのですが、モチーフひとつがデカすぎて、腰まですっぽりな特大ポンチョになりそうです。寒い冬の巣ごもりにはぴったりかも。

続きを読む "タティングモチーフのポンチョ"

| | コメント (0)

2014/06/25

間違えた!!

編み物をする方ならきっと、一度は目にする「ゲージ」。

私もわかったつもりでおりました。だがしかし、大きな間違いをしてしまったんです・・・。

0624

高嶋タティングの課題、ポンチョを編んでいます。とりあえず、押入れ在庫(笑)にある糸4玉分、6個のモチーフをつなげました。

全然足りないので、よおし、追加するぞ~といつもの毛糸屋さんのサイトを開いたのですが・・・。

なんとお正月の売り切り商品っ。とっくに売切れてました

どどどどうしよう、と慌てて別の毛糸を探したのですが、そこで「ゲージ」に惑わされてしまったのです。。。

続きを読む "間違えた!!"

| | コメント (0)

2014/05/01

タティングレッスンに行きました♪

Image

タティングレッスンに広島市内へお出かけしました〜。

いよいよモチーフのレッスンも最終段階。少し大きめのモチーフを編みました。

そして宿題は初のウエア!ていうかいきなりウエアですよー☆ポンチョですけど、今から楽しみです♪しかも今日のお教室はお久しぶりだという生徒さんが見えて、なんと超有名なビーズの先生でしたっ。なんていう幸運っ!たくさんお話ししちゃいましたo(^▽^)o
今度、ジュエリークロッシェももっとステップアップしたい〜ワイヤーもやってみたい〜リリアンも気になる〜って、やりたいことがますます増えちゃいました。
この教室はタティングはもちろん、本当にいろいろなことが学べます。今日も勉強になりました!!

続きを読む "タティングレッスンに行きました♪"

| | コメント (0)

2014/02/17

タティングレッスンでした♪

東広島でハンドメイドの自宅教室を!かぎ針編み教室はもちろん、あみぐるみ、ビーズジュエリー、タティングレースまで、様々なジャンルの手芸を学べる場にしたいと思っています。

今回はその準備の一環として、現在私が受講しているレッスンのお話です。

日曜日は「高嶋タティング」のレッスンへ行ってきました~。

かぎ針編みとはまたちょっと違うテイストですし、なにしろ編む方向が全然違うので、復習したりするときにまだまだちょっぴり戸惑ってしまいます。。。

0216tatting

それでも時間内になんとかモチーフを完成させました。編み目もだいぶ揃ってきましたし、順調です♪といっても、カリキュラム的にはまだまだ初歩の初歩。自分のお教室で教えられるようになるまでには、もうすこし時間がかかりそうです。。。

でもやっぱり、楽しい!そして出来上がりが可愛い
シャトルタティングでは難しい、太めのコットン糸や毛糸でもざくざく編めちゃうのがなんといっても素晴らしいんですよね。もちもちっとした出来上がりも可愛いし。何より、「あ!間違えた!」でするするする~っとほどけちゃうのが感動的っ

レッスン中も、他の生徒さんと「ほんとこの、解けるのがいいよね」って何度もうなずきあっちゃいました♪

以前に編んだ付け衿はどこへ行っても褒めていただけますし、先生がいつも来ていらっしゃるプルオーバーもほんと素敵で、早くそこまで編めるようになりたい!そしてタティングの輪を広げたい♪♪頑張りますっ。

続きを読む "タティングレッスンでした♪"

| | コメント (0)

2013/12/28

タティングレースの付け襟

高嶋タティングのレッスン、宿題のティペットが仕上がりました(*^^*)

Image

すっごく可愛いのができちゃいましたー!

これ、教室用の見本にしたかったんですが、可愛すぎるので普段使いしちゃいます♪

こんなカットソーにさらっとつけるだけで一気におしゃれっぽくなりますよね(^o^)

春夏には大活躍しそうですが・・・

続きを読む "タティングレースの付け襟"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧