かぎ針編み講師認定講座

2015/04/08

かぎ針編み講師認定講座 本部専任講師

東広島でかぎ針編みの資格が取れる教室、猫庭のクロッシェではこの度。。。

「本部専任講師」

の認定をいただきました!!

最近は作品の展示販売活動の方でバタバタしていて、なかなかこちらのお知らせができなかったのですが。。。

レッスンの方も引き続き、頑張っていきますよ!!

初めてかぎ針を持つんだけど。。。という方はもちろん、ずっと独学でやってきた方、何か自宅でもできるお仕事をお探しの方まで、おすすめできる講座です♪

とにかく、コースで編むアイテムがどれも全部可愛いんです♪♪

今ならほぼマンツーマンでの指導ですので、聞きたいことをすぐに聞けちゃいます。

お仕事につながるサポートもさせていただきますので、ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください☆

続きを読む "かぎ針編み講師認定講座 本部専任講師"

| | コメント (0)

2014/05/15

模様編みのベスト♪

東広島でかぎ針編み教室を楽しんでいただくために、日々奮闘しておりますが。

もちろん自分のスキルアップも頑張っています!

今回の写真は、その課題です。

日本ヴォーグ社の「かぎ針編み講師認定講座」、入門コースを通信で勉強しています。

20140514b

といってもほとんど基本の編み方で出来ちゃう簡単なベストなので、ひたすら編むべし!編むべし!!

日によっては夏日近くまで気温が上がるので、ふわふわウールは早めに仕上げないと~~~。とイベント終了後から時間を見つけては必死に編んでいました。

おかげで後ろ身ごろは無事完成!

20140514f

前身ごろは肩と袖ぐりのラインを斜めに出すのに苦労しました。。。半面しか編み図がなかったので、逆サイドは自分で高さを判断して編まなくてはならなかったのです。膝元に編み図を置いて、にらめっこしながら編みました。

現在はとじはぎも終って、だいぶベストの形になっています♪縁編みを仕上げたら完成です。

続きを読む "模様編みのベスト♪"

| | コメント (0)

2014/04/28

課題のベスト編みはじめ♪日本ヴォーグ社

0427

イベントまで2週間を切っていますが、先週は課題を頑張りました。

楽習フォーラムのほうの認定資格はすでに取得しているのですが、もっと昔からある「日本ヴォーグ社」のかぎ針編み講師認定講座のほうはまだ勉強中。

入門コースからしっかり編み方を確認していただいています。これは入門コースの最終課題、ベスト。3点のデザインから選べるのですが、一番使えそうな前開きのベストをチョイスしました。

写真は後ろ身ごろ。アイロンも何もしてないしあとちょっとの編みかけですが、2玉あっさり使い切りました。同じ模様が続くので、中細の4号針ですがわりと早く編み進められました。

問題は、割り出し。

こちらの講座はどちらかというと、小物からさらにステップアップして、セーターやベストをオリジナルで編めるようになることを目指しているみたいです。

5年も編み物してるのに、着れる編み物は2,3点しか編んだことがないワタシ・・・。

割り出しはもちろん初めて。でも、やってみたら意外と難しいことはありませんでした。というか、すでにやったことありました!

・・・あみぐるどーるのお洋服で(笑)

もちろん全然比べ物にならないくらい技術が必要なんでしょうけど、でも自分なりに思っていたよりは、感覚がつかみやすかったです。

しかしこんなの自分で製図できるようになるんだろうか・・・。

続きを読む "課題のベスト編みはじめ♪日本ヴォーグ社"

| | コメント (0)

2014/04/21

かぎ針編み教室でした&タティングレース

東広島黒瀬でかぎ針編み♪

今日はかぎ針編み資格のレッスンでした〜。



が。



写真撮るの忘れました(ノ_<)超美味しいゆず風味のジャムマフィンもっ。とっても綺麗に編んで来てくださったモチーフもっ。

今日はまた次のステップのご指導をして、あとはご自宅で仕上げてこられるということでしたので、次回は必ず。。。


Image

写真はタティングレースのドイリー。

こちらは私が受講している高嶋タティングのレッスンで編みました。何度か間違えちゃいましたが仕上がりました。

間違えるのはちょっと困るけど、修正すべき点を発見できるから嫌いじゃないです。


でもタティングはまだまだ基礎の基礎。頑張りますっ

続きを読む "かぎ針編み教室でした&タティングレース"

| | コメント (2)

2014/03/14

かぎ針編み資格に向けて♪

Image_3

かぎ針編みの資格取得講座、今回はレッスン2のくるくるモチーフマフラーでした♪

さすが経験者さん、私がコーヒーを入れる準備をしている間にさくさくと進んでいましたよ~。でも、私がおしゃべりで邪魔をしてしまい(笑)、仕上げはご自宅で。

今回の教材は、毛糸が少し多めに入っていますので、規定の長さとデザインをクリアしていれば、ある程度ご自身でアレンジが可能です。もうすこし長くしたい、とおっしゃっていたので、出来上がりが楽しみですね~♪

ちなみに規定のデザインはこちら。

Img_lesson2

これがくさり編みだけで編めちゃうんです。名前の通り、くるくるなモチーフも可愛い♪今回はカラーバリエのモノクロバージョンを選んでいただいていますので、そちらの画像も後日アップしますね~。

Image_2

今回のスイーツはクグロフ♪ホロホロででもしつこくない甘さで、しかもマーブル模様も可愛くてとっても美味でした☆シアワセ☆

続きを読む "かぎ針編み資格に向けて♪"

| | コメント (0)

2014/03/10

かぎ針資格認定講座でした♪

東広島市でかぎ針編みの資格取得講座をやっています♪

今回は最初の講座ということで、オリエンテーションとレッスン1の授業でした。

Image

といっても、編み物の最中は楽しくおしゃべりしながら♪

編み物のご経験が長い方でしたので、さくっと完成!

Image_2

資格取得の講座ですが、ひとつひとつのレッスン教材が可愛いんですよ(*^^*)ほんと、楽しみながら資格が取れちゃいます。次のレッスンも楽しみですね!


続きを読む "かぎ針資格認定講座でした♪"

| | コメント (0)

2013/12/20

モチーフつなぎのマーガレット完成♪

20131220front

先日認定証をいただいたのは、「楽習フォーラム」という団体の発行しているもの。こちらは、「日本ヴォーグ社」が認定証を発行している「かぎ針編み講師認定講座」です。

通信講座ですので好きな時に好きな糸で編めるのが楽しいのですが、思いのほか時間がかかってしまいました。

140枚のモチーフをつないでつないで、糸を始末して糸を始末して(笑)、そして小さなピコットをたくさんつけた縁編みをしてようやく完成!!!

20131220side

このピコットが可愛いんです~♪♪編むのは面倒ですけど~(笑)シンプルなセーターに1枚羽織るだけで全然暖かいし、なによりほんとに可愛い。

マーガレット、とはいえ袖はつないであるので、ぺらっと1枚にはなりません。でも袖口は少し絞ってあるデザインだし、後ろ姿はちょっぴりボレロっぽくてほんとすっごく可愛い!!

20131220back

4,5年前に編んだ4wayくらいできちゃう万能マーガレットがいよいよ毛玉だらけになってきちゃったので、こちらは添削後ガンガン着る予定です♪♪

・・・見本?ほんとは7~8まいつなぐだけのレッスンもあるので、そちらを見本で作ります(笑)

続きを読む "モチーフつなぎのマーガレット完成♪"

| | コメント (2)

2013/12/19

かぎ針編み認定証をいただきました!

じゃーーーーんっ

20131219

※個人名など一部加工しています

正式には「クロッシェカフェ技能認定証」です!!いただいてきました

ネイルアートを勉強していたときは、2級までは取ったもののディプロマまでいかなかったので・・・こういうのは初めて!です!!

先生のところに取りに伺ったのですが、他の生徒さんにもお祝いしていただきました~♪以前、レッスンの中盤頃にご一緒した皆さんでしたので、

「えっ!?もう??はやーーい!」

って驚かれていましたが、本人が一番びっくりしていますー

頑張った甲斐がありました☆

これでまた、夢の実現に向けて一歩進むことができました!

続きを読む "かぎ針編み認定証をいただきました!"

| | コメント (2)

2013/11/30

かぎ針編み講師認定講座*ティペット

通信のほうもかなり佳境に入ってきました! 前回提出したティペットが添削されて戻ってきたのですが、今回も特に問題なく、OKいただけました。 基本は身につけているつもりですが、やっぱり添削結果をみるのはドキドキしますね・・・

Image

レシピでは2色のデザインなのですが、私はベージュ1色にしちゃいました。これも可愛いですよね♪ でも私はまたここにフリルを加えちゃうつもりです。うふふ。 ウールのティペットなのでこれからの季節には大活躍してくれそうです(*^_^*)

続きを読む "かぎ針編み講師認定講座*ティペット"

| | コメント (0)

2013/11/18

パプコーン編みのバッグ、完成☆と、オマケ

20131118bag1

かぎ針編み認定講座「クロッシェカフェ」の最終課題、パプコーン編みのトートバッグが完成しました!!!

5目のパプコーンだったので、がっつり編んでいるつもりでもなかなか進んだ感じがしなくて、とても編みごたえのある作品でした。でもそのポコポコした感じがすごくかわいいんですよね。

これでクロッシェカフェのオリジナルコース受講はすべて修了しました。あとは、講師に認定していただくための申請結果を待つばかり。。。念願の「講師」まであとちょっとです。

バッグを撮影していたら面白い写真が撮れたので、全然関係ないけど猫写真が続きます(笑)

続きを読む "パプコーン編みのバッグ、完成☆と、オマケ"

| | コメント (0)