世羅へお出かけ
お盆休みに出雲へ行った時、「世羅にも行ってみたいな〜」と思っていたのですが、思いの外、早く実現しました☆
昨日は雨の予報だったのですが、朝起きたら青空もちらほら。そして何より、秋のようなカラッとした涼しさ♪これはお出かけ日和だわ!と、ちょっとお寝坊さんの旦那を叩き起こし(笑)、私たちにしては少し遅めに出発しました。
遅めの出発とはいえ、急ぐ旅でもなし。
出雲へ行ったときはほぼ高速に乗ったのですが、今回は行きと帰り通して、ほんの数十分だけしか使いませんでした。
それでも、1時間弱で到着~♪
意外と近いじゃん!
写真は、今回のおでかけでゲットしたグルメたち♪おへそカフェのハードパンに、豊水梨、黒いとうもろこし!こちらは今朝の朝ごはんにいただきました~
道中のレポは続きから~
最初に「道の駅世羅」で念願の梨ソフトをいただきました♪車でのお出かけ途中にSAへ寄ってソフトクリームを食べる、っていうのが大好きなんですよね~。出雲の帰りに寄った「道の駅たかの」ではジェラートしかなかったので、念願のソフトクリームなのです♪
旦那はプレミアムソフトクリームを。ミルクの味がとっても濃くて、しかもコーンじゃなくてラングドシャが巻いてあってこれも美味でした☆
気になってたおへそカフェ、のパンがいくつか並んでいて、ハードパンとかあまり食べたことがないので思い切って買ってみました。
本当は、ここで梨もゲットしようと思っていたのですが、10個入りとか1kg販売とかだったので、諦めました。。。
実は旦那さん、果物アレルギーがちょっとあって、梨も苦手なのです。可愛そうに。
一番の目的地はこの道の駅世羅だったのですが、まだ時間もあるし、パンフレットをゲットしてもうちょっと回ってみることに。
私たち得意の、無計画旅行(笑)
本当はお花がきれいな世羅高原農場に行きたかったのですが、ちょうど先週で「ひまわり」が終わってしまい、9月10日からの「ダリア」を植える準備のため閉園中なのだとか・・・。残念。
だから周りの道も空いてたのかも。
となってくると、目的は梨!出来れば小ロットでお願いしますということで、直売所をいくつか回りました。
1軒目はおそばやさんが併設されてる「大見ふれあい市場」。ここも数個ずつの販売がなかったのですが、ちょうどお昼だったのでおそばをいただくことに。
とっても小さなお蕎麦屋さんだったのですが、店内は常にほぼ満席。それがうなずける、美味しいお蕎麦でした!
ソフトクリームとか食べちゃってたし、前日のお夕飯はお買い物のついでにびっくりドンキーで済ませちゃったしでカロリーが気になってたのですが(妊婦は体重管理が厳しいんです)、きっとここで精算されたはず(笑)
2軒目は「山の駅 世羅大豊農園」へ。団体さん用のワゴンバスがいたり、ちょっとした市場があったり、なぜか子供用のアスレチック遊具があったりと、思いのほか広いところでした~。
梨売場の端に、ちょっとキズのあるものなどが段ボールにごろっと入れられてて「試食にどうぞ」ですって!なんという大盤振る舞い♪
こちらにようやく2個セットと4個セットがあったので、2個買えました満足~と思ってたらお姉さんが「これ、ちょっとキズがあるんですけど、おまけでいれておきますね」って販売用と大差ない梨を一個まるごといれてくれました
ちなみにここでは「コンテナ買い」も出来るそうです。食べきるのに何か月もかかりそうなくらい、大きな箱が並んでいるところが、一番にぎわってました。
思い付きの弾丸ツアーでしたが、雨も結局降らなかったし、蒸し暑さもなくてとっても楽しいお出かけになりました♪
ほぼ車に乗ってるだけだったので、妊婦的にもラクチンだったし(笑)
ほんとは体重管理のためにお散歩しなくちゃいけなかったんだけど
帰り道の途中で、「栗拾い9月21日から」っていう看板を見つけたので、ダリアと栗のためにまた来月、遊びに行くつもりです♪
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- お盆休みでした(2017.08.22)
- あーびっくりした!(2016.10.22)
- 世羅へお出かけ(2016.08.29)
- ラジオに出まーす☆(2016.03.30)
- ホームページ更新しました!(2016.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント