2014/07/31
2014/07/29
明日はイベント*わくわくのおうちへ♪
明日はいよいよ、わくわくのおうち本番ですよー!
簡単にですが、あみぐる屋ブースについてご紹介しますね。
まずはいつも通り、あみぐるみをいっぱい連れていきます。上の写真の「あみぐるどーる」を始め、今回はねこクリップ、ベイビークリップ、お昼寝にゃんこにインコちゃんなどなど・・・
多分、地元イベントでは最高数です!30個以上持っていきます!!ずらずら並べますっ!!
インコちゃんやお昼寝にゃんこたちは、あみぐるどーるに比べるとかなりお値段も可愛いので♪お子さんにも連れて帰ってもらえたらいいな~
さらに、今回もジュエリークロッシェのアクセサリーも並んじゃいます♪
こちらもものすごい数持っていきます。すごいです。ちゃんとディスプレイできるかどうか不安になるくらいあります(汗)
種類も本当にいろいろあって、ネックレスやブレスレットはもちろん、指輪、ヘアゴム、チャーム、イヤリングにブローチなどなど・・・。
ジュエリークロッシェはちょこっと編むだけで一気にゴージャスなアイテムに変身しちゃうので、カラフルなキラキラアイテムをお探しの方には超オススメですよ~♪
さらにブースではワークショップも行います!つづきからどうぞ☆
2014/07/28
ビーズレッスンでした♪
昨日は黒瀬自宅教室でかぎ針編みのレッスンでした~♪
暑い中、お越しいただきましてありがとうございました!!
前回のつづきでしたので、最初はブレスレットの最後の仕上げについてレッスン。いろいろなやり方があるのですが、ひととおりご説明したあと、お好きな方法を選んで仕上げていただきました♪
途中でしっかりとサイズを調整しながら、ぴったりになるように仕上げ。
色合いなどはすべてご自身で選んでいただきましたので、立派なオリジナルアクセサリーですね☆
・・・ってすっごく可愛いブレスレットが完成したのですが、またまた撮り忘れ(泣)
今度はもうちょっとステップアップして、細編みとわの作り目にチャレンジです~。また目標に一歩近づきましたね
2014/07/26
2014/07/25
アイドルユニット*あみぐるみ
調子に乗りました(笑)
あみぐるどーるのお洋服は、基本的に行き当たりばったりで、だいたい最初に「こんな感じにしようかな~」と思っていた通りになることはほとんどありません。
左の子なんて、裸んぼさんのときは、ナチュラル系のシンプルなスタイルにするつもりでした。
右の子を先に編んだのですが、ワンピースを編んでるところまではまだ計画通りだったのです。それが、帽子を編んでみて、ああここに大きなリボンを付けたら絶対可愛い、ここまできたら胸元にはバラも入れたい!といろいろやっているうちに、めっちゃ可愛い子に・・・
なんか、「アイドルみたい♪」と思ったら、我が家にステージとマイクセットがあるのを思い出しちゃって。
せっかく2組あるなら、デュエットさせたいよね・・・。と、左の子も急きょパステルカラースタイルになりました
2014/07/24
あみぐるどーる*うさ耳ちゃん
久しぶりに、王道?なうさ耳ちゃんを編みました。
最近、このボカしを入れた加工が私の中だけで流行ってます
前回のイベントで、あみぐるどーるに思いがけずたくさんのお嫁入りが続いたので、また編まなくちゃ!と思ってはいたものの、すっかりインコやベイビーにハマってしまい、ギリギリになってしまいました。
こういうときは再度初心に戻って、うさ耳ちゃん!
お洋服は、意外と作ってなかった白い糸をベースにしてみました。ピンクやボルドーなど赤系で統一。またまた好みの子が出来ちゃいました☆
この子も、来週のイベント「わくわくのおうち」へ連れていきます♪
2014/07/23
わくわくのおうち*ワークショップ♪
いよいよ来週です!
わくわくのおうち、公式ブログに記事を掲載させていただきました。
まずはワークショップのお知らせ♪
詳しくは公式ブログの記事をお読みいただくとして、こちらでは簡単に紹介させていただきますね。
いつものあみぐるみ作り体験は、今までのものからちょこっとマイナーチェンジしています。
編地も今までのと違う色・柄の子を用意しているので、すでに体験したことがある方もぜひどうぞ♪
かぎ針編み初心者の方でも気軽にチャレンジできますので、ぜひ体験してみてください♪
2014/07/22
2014/07/21
ビーズ体験ワークショップのお知らせ
この度、呉市焼山の「ハンドメイド雑貨&猫雑貨 そらねこ屋」さんのご好意で、ビーズクロッシェの体験ワークショップをさせていただくことになりました♪
そらねこ屋さんは、その名の通り、いろーんなジャンルのハンドメイド雑貨がぎゅっと詰まったお店なのですが、にゃんこグッズがすごく多くて、大好きなお店なんです。
そんなお店でのワークショップなので、私も今からとっても楽しみにしています♪
素敵な出会いがありますように☆
☆ビーズクロッシェ体験ワークショップイベント☆
ループクロッシェのブレスレット
2014年9月5日(金)・2014年9月6日(土)
午前の部:11時から 午後の部:13時から
レッスン代、キット代込でおひとり3,000円
【ピンク・パープル】、【ゴールド・イエロー】、【ブルー・グリーン】より
お好きな色をお選びいただけます。
ご予約の際にお申し付けください。
予約制となっておりますので、お申込み・お問い合わせは「あみぐる屋」までお願いいたします。
メールフォームは →こちら←
電話番号をご存知の方は直接電話でお申込みただいてもOKです♪
2014/07/18
あみぐるみ*ベイビークリップ
ロンパース着たベビーのクリップ、新作が出来ました♪
今回はふたりとも、ぱっちりお目めを開けているデザインです。いろいろ並べて撮ってみたのですが、なんだかお話しているような写真があったのでコレに決定☆
facebookあみぐる屋ページでは、ちょっとおふざけしてしょーもない会話を載せてみました
こちらの子たちは今月末のイベント「わくわくのおうち」でデビューします♪ぜひ会いに来てくださいね~
2014/07/17
2014/07/16
手芸部!うちの猫キーホルダー
広島市内の「あとりえChikuTaku」さんで「手芸部」に参加してきました♪
Facebookで見た、革のキーホルダーに一目ぼれ。だって、好きな写真を持っていけばそのままキーホルダーになっちゃうんですよ!!!
膨大な猫写真の中からベストショットを厳選して、それでも数枚になったので、ずうずうしくも3つも作っちゃいました
私は午後の部でお邪魔したのですが、午前の部で引き続き手仕事されている方がいらっしゃって、一緒に制作しているうちにすっかりおしゃべりに花が咲いてしまいました☆
やっぱり、ハンドメイドという共通のポイントがあると、人見知りの私(笑)でもすぐにお話できちゃいますね。可愛い小物が出来たのはもちろん、こういった出会いがあるのもお教室の魅力かもしれません♪♪
2014/07/15
2014/07/12
2014/07/11
カラフルレース糸♪
久しぶりにお買いもの情報を少し。
気になる情報を見ちゃったので、書かずにはいられませんでした~!!
![]() 手編み 編み物 毛糸 インド綿100% 安心の日本製です。\お試しSALE/PuPu(ププ)【1玉単位】 ... |
40番レース糸で、ここまでカラフルな色をそろえているシリーズってなかなかないんですよね。
しかも、セール期間中ならめちゃめちゃ安いっ♪♪♪
高嶋タティングには少し細すぎちゃうのですが、シャトルタティングで繊細なパーツを作るなら、超おすすめです。
ただ、色合いが前シリーズよりちょっと使いづらいかも。。。ディープレッド(前回はボルドー)は大好きでまだしこたま在庫溜めこんでますけど(笑)、オリーブグリーンとか、ココアブラウンがなくなっちゃってます。。。
グリーンとかグレー系が多い印象ですね。大人っぽい作品を作るならいいかも。
割と糸もしっかりしているので、ジュエリークロッシェにも使ってみたいわ~☆
7月12日から、7月17日13時までのセールだそうです!!
2014/07/10
★ネットショップ始めました★
あみぐるみ通信販売、始めました!!
もちろん、ジュエリークロッシェのアクセサリーも一緒です♪
気軽に更新できるように、ハンドメイド・手作りマーケットの「tetote」内で活動していくことにしました。
私のマイページはこちらです♪
→ あみぐる屋tetote支店 ←
ひとまず、手元の在庫の中からピックアップして掲載しています。
ネットショップでも、あみぐる屋ワールド全開にしてみました~☆
ちなみに、在庫のすべてではなく、一部作品のみの掲載となっていますので、ご了承ください。そうじゃないと、イベント用の在庫がなくなっちゃうので。。。
一部とはいえ、お迎えがあれば嬉しいけどその分やっぱりもっともっと編まなくちゃ~~~!!!
ムシムシ暑いけど、綿と格闘してきますっ
2014/07/09
ジュエリークロッシェのアクセサリー
あ、暑いっ!!
昨晩は急に熱帯夜な感じで、もわもわとした空気を少しでも吹き飛ばそうと、サーキュレーターをかけて寝ました。。。
もちろんタイマーをかけて寝たので、思ったよりは快適だったかな。
台風が過ぎるまではしばらく辛抱しなくちゃでしょうか。。。
ムシムシジメジメなときはやっぱりキラッと爽やかなものを見て少しでも涼しげに♪
ってことで今日はビーズ作品をご紹介します。
私のイチオシ。
アリスの世界をそのまま抜き出したような、超可愛いチャームを、グリーンベースのペレンクロッシェでつないだネックレスです。
ペレンクロッシェの部分は、すごく複雑なスパイラルになっていて、不思議の森のよう。
留め具までの部分はすべて、金古美のチェーンでシンプルにつないでいます。なので、ペレンの部分とアリスのチャームがますます目を引く
めちゃめちゃオススメです。もちろん次回のイベントに持っていきます!
そして次はコレ。
2014/07/07
2014/07/05
2014/07/04
オカメインコも編んでみた♪
ダンナさんが昔、実家で飼っていたというオカメインコちゃん♪
あみぐるみ作りを始めた当初のころ・・・つまり5年ぐらい前にリクエストされたような・・・。やっと実現できました(笑)
前回の記事の子から、もうちょっと縦長に・・・でもコロンとした可愛さを残しつつ・・・といろいろやっていたのですが、結果的にたった1段増やしただけ、ということになりました。
1段増やしただけで、印象が変わっちゃうのもあみぐるみの楽しさ、難しさでもあるんですけどね。
頭がぱっきりなホワイト、体と羽と若干小さめな頭の飾りがイエロー。どちらの色も、今まであまり使うことがない色合いだったので、探すのが大変でした~。
オカメちゃんなので、ほっぺは大きめに。ちょっとおふざけ心で、象徴の頭飾りはあえてちっちゃくしてみました♪
ええと、この2匹は可愛いのでお嫁に出さないかもしれませんフフフ。
そういえば、セリアで買った鳥かご、買ったときはまさか鳥を編むことになるなんて思ってもいなかったんだけれど・・・
これもまた、示し合わせたかのようにぴったり♪
2014/07/02
2014/07/01
新しいモノづくり!
あみぐるみ教室用に、教材になるようなあみぐるみを作れないかな、と試行錯誤中です。
というよりもう、迷走中!!
見てみて~!
って可愛く写真撮ってますけど。どーるちゃんが手に持っている、鳥さんが今回のチャレンジです。
本体だけ編んだとき、自分でまず「なんじゃこりゃ」って爆笑してしまって
でもお顔と羽を付けたらブサ可愛くなるかもよ。と仕上げてみたのですが・・・
うーん、やっぱり却下!!
でもせっかく仕上げたので、ダメな例として取っておきます(笑)
またイチから編み直しです
こういう作業、キライではないのですが、やっぱりあまり時間を掛けすぎてもよくないもの。
こうしたら可愛いかな?ってすぐに改善点が見つかるときもありますが、たいていはうんうん唸りながらぼーっと一生懸命考えていることが多いです。
すると
「頭で考えるよりも、まず手を動かしてみたら」
と言われてしまって。
確かに
何か新しいものを作ろうとするときは、とにかくやってみる!のが大切ですよね
忘れてましたっ。
というわけでやっぱり、ひたすら編み直し~♪