« イベントに向けて準備中! | トップページ | クロッシェカフェでした♪ »

2014/02/17

タティングレッスンでした♪

東広島でハンドメイドの自宅教室を!かぎ針編み教室はもちろん、あみぐるみ、ビーズジュエリー、タティングレースまで、様々なジャンルの手芸を学べる場にしたいと思っています。

今回はその準備の一環として、現在私が受講しているレッスンのお話です。

日曜日は「高嶋タティング」のレッスンへ行ってきました~。

かぎ針編みとはまたちょっと違うテイストですし、なにしろ編む方向が全然違うので、復習したりするときにまだまだちょっぴり戸惑ってしまいます。。。

0216tatting

それでも時間内になんとかモチーフを完成させました。編み目もだいぶ揃ってきましたし、順調です♪といっても、カリキュラム的にはまだまだ初歩の初歩。自分のお教室で教えられるようになるまでには、もうすこし時間がかかりそうです。。。

でもやっぱり、楽しい!そして出来上がりが可愛い
シャトルタティングでは難しい、太めのコットン糸や毛糸でもざくざく編めちゃうのがなんといっても素晴らしいんですよね。もちもちっとした出来上がりも可愛いし。何より、「あ!間違えた!」でするするする~っとほどけちゃうのが感動的っ

レッスン中も、他の生徒さんと「ほんとこの、解けるのがいいよね」って何度もうなずきあっちゃいました♪

以前に編んだ付け衿はどこへ行っても褒めていただけますし、先生がいつも来ていらっしゃるプルオーバーもほんと素敵で、早くそこまで編めるようになりたい!そしてタティングの輪を広げたい♪♪頑張りますっ。

ちょっぴり前後しますが、土曜日はジュエリークロッシェのレッスンへ行ってきました。

こちらは慣れ親しんだ(笑)、かぎ針編みで出来る技法です。

今回は、ひたすら引き抜き編み!できっちりビーズを詰めて編む技法を習いました。レッスン時間では出来上がらなかったのですが、編み途中も可愛いんです~。

こちらは仕上がったらまたアップしますね。

基本的なレッスンなのでまだキットでの制作が中心なのですが、少しアレンジして自分用のブレスレットを編んでみたり。少しずつ、オリジナルの制作にも手を出しています

夏場はレース糸ですら触るのが嫌になるくらい暑いですが、ビーズを通した糸はそれだけでもひんやりして、気持ちがよさそうでした♪今年の夏はビーズ作品が続々出てくるかもしれません(笑)

  お知らせ 

かぎ針編みインストラクター技能認定資格が取得できるクロッシェカフェ、楽しみながら編むかぎ針編み教室、基本から応用まで学べるあみぐるみ教室を3月に開講いたします!ただいま受講受付中です♪詳しくはこちらをご覧ください → ☆★☆

 最新情報はfacebookページで 

★あみぐる屋facebookページ★
こちらからのご連絡も承ります。

  参加イベント決定 

てづくりマルシェ vol.2 ワークショップまつり
3月23日(日) 10時から14時半
道の駅 湖畔の里福富 多目的ホール
★あみぐるみ、かぎ針編み小物の販売と、
★あみぐるみプチレッスン、毛糸で作る小物の
★ワークショップも同時開催です!!

 今日は何位かな~? 

にほんブログ村 

<p>ハンドメイドブログへ 

↑読んだよクリックお願いします☆

|

« イベントに向けて準備中! | トップページ | クロッシェカフェでした♪ »

高嶋タティング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。