マリーナホップへ行ってきました♪
昨日は急に思い立って、マリーナホップの「アートまつり」へ行ってきました♪
一番の目的は、オーダーいただいていたあみぐるどーるの着せ替え服のお渡しだったのですが、思いがけず楽しいことがいっぱい!!だったので、ちょっと2回に分けちゃいます♪
会場へ到着したのがちょうどお昼頃、多分一番暑い時間に行ったのだと思います。。。それでもときどき、秋らしい気持ちの良い風が吹いていました。
アートまつりはちょっと普段のイベントとは違って、アーティスティックなブースが多かったように思います。その場でのアート作成やワークショップも多かったし、かと思えばおなじみの可愛いハンドメイドも満載だし、さらにさらに安芸高田市のお野菜やグルメもいっぱいで、いろいろ充実していました。
基本的にこういったイベントは、私が行きたい!と大騒ぎしてダンナさんが仕方なく(?)連れてきてくれるって感じなんですが。
今回はそのダンナがテンションアップ!!一番楽しんでました。
なんでって、コレです。
※一部加工してあります。あと本人許可済(驚)
甲冑コスプレ試着体験っ
まあ、普通のTシャツジーパンの上からかぶせてもらうだけのものですけど。。。
ええと、なんでも毛利元就公が着用する兜・鎧のレプリカを試着できるという、毛利元就ファンには垂涎モノの大興奮イベント・・・らしいですよ。
私は歴史はさっぱりですので、兜にあるマークとか、鎧の違いとかいろいろ説明していただいたような気がするのですが、ごめんなさいよくわかりません覚えてません
そんなわけであとで記事をチェックしたダンナに細かいところで修正が入るかもしれません(笑)
とにかくある意味奇跡的な体験でした。
いや、何が奇跡的って、まずこういうイベントでダンナさんがめちゃめちゃ嬉しそうに足取り早くうずうずしながらブースへ駆け寄っていくってところからしてすでに奇跡的なのに、
さらにさらになんと、私からすればあの写真嫌いなダンナが自分から、「写真撮って!」と言ってきたのです
どんだけテンション高いかってことですよ。結婚して初めてかもしれない(笑)たいてい、無理してでも写真を撮らなくちゃいけないときは顔がこわばってカチカチなのに、なんと自然な笑顔か。
着付けをしてくださった男性の方もなんだか嬉しそうでした。私たちが行く前にちょうど男の子が兜をかぶせてもらっていて、そのあとだったのでなんだか気恥ずかしかったのですが、
「いやいや、これは大人が試着するものですからね。やっぱり大人のほうがこちらも着付けしやすいです。」
っておっしゃってました。
それにしてもダンナさん、下はTシャツなのになんだか妙に似合ってました(笑)
試着体験をしたあともそれはもう嬉しそうで、「今日は来てよかった」とご満足いただけたようでした。私も嬉しかったです
いや、そんな嬉しそうなダンナさんを見たからだけじゃなくて、私にも嬉しい出会いがあったのですよ!!そりゃもうダンナに負けないくらいテンションアップしちゃうものが
・・・次回に引っ張ります(笑)
↑読んだよクリックお願いします☆
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- お盆休みでした(2017.08.22)
- あーびっくりした!(2016.10.22)
- 世羅へお出かけ(2016.08.29)
- ラジオに出まーす☆(2016.03.30)
- ホームページ更新しました!(2016.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント