赤ずきん用ワンピース*あみぐるみ
先日紹介した赤ずきんちゃんの着せ替えセット。追加分を編みました。これで赤が2着、緑が2着です。
相変わらずエプロン部分のチャームやカボションはそれぞれ違います。個数的にも一緒のものが出来るんですけどね、どういう性分なのか、全部違うようにしちゃうのです
同じにすれば手間的にもラクなんだろうケド・・・。
ご購入を検討されている方いらっしゃいましたら、ぜひ当日手にとってお迷いください(笑)
おまけ写真とグチは続きにて。
先日紹介した赤ずきんちゃんの着せ替えセット。追加分を編みました。これで赤が2着、緑が2着です。
相変わらずエプロン部分のチャームやカボションはそれぞれ違います。個数的にも一緒のものが出来るんですけどね、どういう性分なのか、全部違うようにしちゃうのです
同じにすれば手間的にもラクなんだろうケド・・・。
ご購入を検討されている方いらっしゃいましたら、ぜひ当日手にとってお迷いください(笑)
おまけ写真とグチは続きにて。
赤ずきんちゃんのオリーブ色なワンピースが出来上がりました!
って、背景にグリーン入れちゃったらわかりづらいかしら
でもボルドーのワンピースに負けないくらい、すっごく可愛い組み合わせになりましたよー!やっぱりボルドー×オリーブの組み合わせは間違ってなかった!
![]() 中までしっかりシルケットが施され、滑らかで上品な艶・光沢があります。どこか美を感じさせる... |
同じシリーズの糸なら間違いない、のかな♪勉強になりました☆
またまた素敵なご縁があり・・・
なんと日本ではまだ発売されていない、ララループシーの妹シリーズが我が家にやってきてくれました!!!
ラージドールよりもちょっぴり小さくて、でもミニドールを手にするとぴったりな、「リトル」サイズの子です。
この子、ラージドールもミニドールも手足がプラプラなのに(笑)、リトルだけわりとがっしり作られているのです。
普通のドールに近い感じ。
しかもしかも、相変わらず大きな頭ですが、体は小さめ。なんとこう見えて、私のあみぐるどーるのお洋服に2目ほど足せば着れちゃいそう☆
・・・ということは、今作っているサイズは着せられなかった、ということなんだけど
サイズも表情も重みもちょうどよい♪のに、なんで日本では発売されてないんでしょうねえ??
ちょっと気が早いですが・・・
とっても嬉しいのでお知らせしちゃいます!
5月5日、東京浜松町で行われる「ドールショウ37」に出展します♪
今まで出ていたハンドメイド関連のイベントとは大きく異なり、完全にお人形ファンのための超マニアックなイベントでございます(笑)
いちおう、私のあみぐるどーるも「ドール」の分類になるかなあと思って、今回思い切って応募してみました。当選できて、本当によかった!!
ますます頑張って編まなくちゃですね!
なおブース位置などの詳しい情報はまた決定後にお知らせします。
まだ途中なのでいろいろごまかしてますが・・・
私の中で、ナチュラルな森ガールスタイルといえばなぜか、バブーシュカ!なのですが、お団子頭の子には出来ないので、おさげの子に付けてあげました。
実はこの子・・・自立してるんです!!
ほんとうまーくバランスをとらないとなんですが。
以前あーじゃこーじゃして結局そのうちまたチャレンジしよう、と対策を見送っていたことがあったのに、こうもあっさり立ってしまうなんてっ。
※でもブーツの形状によっては立てない子もいます。
森ガールっ子楽しいわあ。どしどし増えるので、ダンナはちょっと呆れ顔ですが(笑)ハマっちゃうと、ついついそればかりになっちゃうのです。
ロリータドレスももちろん作りますよっ。
・・・そのうち(笑)
最近あみぐるみのほうはおパンツばっかり編んでるので(笑)、なかなか記事に出来ません。。。
ちょっと前にスカート作りにハマってしまい、10着ほど編んだもののおパンツを作ることなく別の作業にうつってしまったので、中途半端なまま放置されてる子がいっぱいいるのです(汗)
あと5着ほどおパンツ編んだら、その後はブーツも10個ほど編まないと。そうしたら少しは、記事に出来るかな~?
というわけで、今日はララループシーのお話。
先日お譲りいただいた際に、スタンドも一緒にいただいたんですね。ちょっと時間が出来たときに、プライリーちゃんにつけてみました!
編み服スタンドバージョンはそういえば初めてかも。我ながら、スカートの広がり具合とか超カンペキ
座ってるときにはわからなかったけど、アンダースカートとドロワーズがいい仕事してますね☆
ロージーちゃんも応援してるみたいな表情になって、デスクトップのディスプレイはしばらくこのままでいこうと思います
まだ絶賛試作中なのですが、気に入ったから載せちゃえ。
ついったーにも載せたのですが、なぜかときどき横になってしまうんですよね。。。スマホならそのまま本体を傾けてみれば見れるでしょうけど、PCはそういうわけにはいかないので。ちゃんと正しい向きの写真を載せることにしました。
ちなみに今回編んだのはワンピースだけ(笑)ほかのアイテムはすべて、既に出来上がっている他のセットからあちこちチョイスして組み合わせちゃいました。
自分ですっかり気に入ってしまって、まだあちこち製作途中なのに、このまま飾って他のワンピース編んでます(笑)
でも私が初めて「人形」を編んだとき、こんな雰囲気だったんですよね。お団子頭で、シンプルなワンピースで。なんだか懐かしい気持ちになってしまいました。
詳しくは続きにて。