久しぶりにお庭のお手入れ♪
秋の終わりごろ、一気に寒くなってからまったくお庭の手入れをしていませんでした・・・。
12月中になんとか。いや1月中には絶対に!!
なんて思っていたのに、あっという間に2月になっちゃいましたよっ。
というわけで少し暖かくなったこの週末を利用して、気になっていたところをダンナとふたりで作業しちゃいました。
特に薔薇の剪定&誘引。
私はトゲにおっかなびっくり触ってるものだからなかなか作業が進まないのですが、ダンナは細かい傷は気にしない。ざくざく枝を整理して、先日ちらっと見た「趣味の園芸」のアドバイスもちょっと取り入れつつ、ほんの数時間でおしまい!
2,3日は見越していたので本当に助かりました。
一番の大物、枝が暴れ放題だったアイスバーグ&チョコレートサンデーもなんとか整理して、新しい芽吹きを待つばかりとなりました。
お留守番になったニャンズたちの写真は続きから。
ナエマもほとんど誘引が終わって、細かいところを直すだけ。
去年の誘引では細くなった枝はどんどんカットして、太くて芽吹きの良さそうなものだけを残していました。なのでシュートもガンガン出てかなり状態が良かったらしく、真冬もほとんどの葉が残っていて。
今年の誘引はまず葉っぱの除去に時間がかかってしまいました。
今回は、つる薔薇はそこまで切り詰めなくてもいい、とテレビでやっていたのを見たので、邪魔そうな枝と古い枝以外は極力残しています。これで春に爆発的な開花を見せてくれれば、今までにないくらい豪華なことになりそう!
アイスバーグもびよんびよんに伸びた枝が何本もあって、それぞれなかなかにしなやかだったのであちこち横に這わせることができました。壁面が足りないんじゃないかというくらい、たくさんの枝で誘引しています。
うちの土はそこまでいいものじゃないので、枝をたくさん残したことが吉と出るか凶と出るか・・・それはまた春のお楽しみ。
作業中、興味津々の猫たち。ときどき網戸越しに針金を持っていくと、あおべえとキスケがそれぞれ追いかけてくるのですが・・・
まずは匂いを確認。
ここまでは同じ行動でしたが・・・
食らえ!猫パンチ!
こっちによこせにゃーーー
ちょっ、あおべえ寄りすぎ!
くんかくんか・・・
どうしたらパンチ出来るのかにゃー
こっちによこせっていってるにゃーーー
網戸があるのにお構いナシにひたすら手を出してくるキスケと、
絶対自分じゃ動きたくないので文句だけ言って人間を動かしたいあおべえでした。
この日の晩は、よっぽど寂しかったのか、3匹ともぴったり人間にくっついて離れませんでした。
もー。
可愛い奴らめ
↑クリックで応援お願いします☆
| 固定リンク
「わがやのにゃんこ」カテゴリの記事
- 悲しいお知らせ(2018.01.21)
- 新しい出会い☆(2017.08.04)
- 暑中お見舞い申し上げます(2017.08.02)
- 増えるにゃんこグッズ。。。(2015.11.16)
- 人気の柄♪(2015.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント