相変わらず女の子たち。と、マウス
女の子の顔が安定してきました。まだちょっと、油断すると「あれ?全然違うじゃん」ってことになったりするのですが・・・。糸の種類が全然違うから、仕方がないんですけどね。でも、「品質管理」ってカッコいい言葉を使うなら、ちゃんとするときはちゃんと出来るようになりたい。
今週で2月もおしまいなんですよねー。今週いっぱいにはなんとか頑張ってあと4人作って、あみぐるどーる本体だけで20人確保、ということを目指しています。
とりあえず20人出来上がったら、3月はひたすらお洋服作りまくり!20着プラス、着せ替え用のセットもいくつか出来上がったら、また本体に戻って数を増やす・・・という計画です。
こういう作り方をするのは初めてなので、計画通りには行かないかもしれないけど。というかすでに、40人?とか大口叩いてた時から考えたら半分じゃんって話ですけど頑張りますっ
マウスの調子が悪くなって、新しく買い換えたのがほんの半年ほど前。猫たちが走り回ってコードを抜いてしまうこともあるので、デスクトップだけどワイヤレスの光学式マウスを買いました。
ところがこのワイヤレスマウス、ポインタが飛びまくる!!
ここからここまでドラッグしてコピーしたいのに、途中でちらちら切れちゃうんです。
クリックしても押せてないことも多くて、あれ?あれれ?と何度かクリックしていたらダブルクリックになってて余計なファイルを開いちゃったり。
仕事でも使っているし、しょっちゅう電池も切れるからと、先日思い切ってLEDのマウスに切り替え。そしたら布製のマウスパッドの上でも快適♪LEDってスゴイ☆
・・・と感動していたのもほんの数日。つい一昨日あたりから、また不具合が。。。
調べたところ、「チャタリング」というそうです。電池切れで発生することも、また静電気で発生することもあるんだそうで。どちらも改善策をとりましたが、直りません。マウスの設定を変えたりといろいろやっていますが・・・
ワイヤレスマウスと相性が悪いのか、それとも私のパソコンが古すぎるのか。とりあえずまた、マウス買い替えなくちゃかなあー
↑クリックで応援お願いします☆
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント