あみぐるどーる*次から次へ
そもそも、今回は「本体はこの糸!」と決めないで、いろんな色・素材の子を作ろうと思ったことが発端なのです。
ちょっとくすんだベージュの糸で顔を作ったらどうなるんだろう?
こっちの糸は細いから2本糸で編むとどのくらいの大きさになるんだろう?
これはふわふわな編み心地だからきっちり力を入れて編むといいのかも?
この、「?」が編む意欲につながっちゃってるんですね。ちょっと「?」が浮かぶともう、編んで確かめずにはいられない。
ある程度のところまでいって可愛いことがわかると、次の「?」が浮かぶ。
そのために色んな状態の子が生まれちゃったんですね。
いちおう、今の子たちに共通しているのは、全員「うん。これなら可愛い!」と思ってから次の子を編み始めていること。
少しでも、「ううむ。こういうの好きな人もいるかも、ということで。」とか妥協しそうになったら潔く解く!
戻る!
編みなおす!
そこはきっちりこだわりました。なので、いつもよりも相当時間がかかっちゃってるんですけど・・・。
ちょっと気になったらすぐに編む、を繰り返してきたおかげで、その「ちょっと気になる!」もだいぶ減ってきました。今週はとりあえず、このどいつもこいつも未完成な状態から脱却せねば
これは、寄り道じゃないもん。
変則的だけどちゃんと、前には進んでるもん。
↑クリックで応援お願いします☆
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント