宮島初詣♪
到着してからはまず、少し早めのランチにしました。
テレビでやっていた、「まめたぬき」であなごご飯。いつもの「うえの」はいつも通りの大混雑でしたが、こちらはお昼タイムを外していったので、ほんのちょっと待っただけで入れました(でもそのあとはかなり待っていたみたいですが・・・)
私はあなごご飯。もちもちふっくらなあなごがすっごく美味しかった!!それに、小鉢のお漬物も紫蘇の香りが優しくかおる、とってもお上品なお味でした。やっぱりあなご美味しい☆
ダンナはカキフライ。ふたりで行ったので別々に頼みましたが、まめたぬきではあなご飯とカキフライが一緒に楽しめるセットもあるんですよ~。
おなかがいっぱいになったら、いざ弥山登山っ。ロープウェーで途中までのぼり、そのあとは自分の足が頼り。
以前から膝が急に痛くなるという持病?お年寄りのような不安があったので、ロープウェー降り場にあった天然の杖(笑)を拝借していきました。杖ってすごい!というくらい今年はなんでもなくて(それでも人の倍近く時間がかかりましたが)、楽しく歩くことができました♪
登山を終えると、厳島神社の参拝列もだいぶ減っていて、なかなかうまいこといきました☆しっかりお参りをして、おみくじを引くと・・・
大吉でした
しかも、以前大吉を引いたときは「今が一番いい、これから下り坂だから注意しなさい」みたいなことが書いてあってあまり嬉しくなかったんですが、今回はなんと
「思うこと 願うこと かなわずと言うことなし」
だって
ますます今年は頑張らなくちゃね~~~
そしてお楽しみ、宮島グルメ散策♪これが楽しみで登山も頑張れたってわけですよ(笑)
揚げもみじは案の定というか、ものすごい行列になっていたので、今回はパス。義姪ちゃんのオススメでアイスコルネを食べました。うっかり写真を撮るの忘れちゃったんだけど(汗)、コルネパンの中身がチョコクリームじゃなくてソフトクリームっていう、あったかつめたいあまーいおやつ。
これが私的には大ヒット☆パンもなんだか懐かしい甘さのパンで、ソフトクリームもミルク味がしっかりしていて美味しい~~~♪次から定番になるかもっ。
そしてにぎり天じゃなくて「もみじ天」。かきをいただきましたが、これもやっぱりうまかったー☆
さらにさらに、ひそかに1番の目的だった「ぺったらぽったら」。前回にお店の前を通ったとき、次回にと思っていたら、テレビでもやってました。
もち米で出来た焼きおにぎりのようなおもちがベースで、あなごはおもちの中に、カキはおもちの上にどーんっ。これもウマかった~こっちも次回からの定番になりそうです。
そんなわけでとっても楽しい1日を過ごすことができました♪
ちなみに、大晦日→元日のカウントダウンでやっていた、Eテレの23550655スペシャル。いちどやってみたかった「たなくじ」はとっても微妙なことに(笑)
いちおう「家族吉」がよく見える気がするんだけど、小さな文字が何て書いてあるのか、全部は読めないんですよ(笑)で、「堅実吉」のほうは全部読めるんだけど、全体的に薄い・・・
堅実に、家族と仲良く。ということかな♪
↑クリックで応援お願いします☆
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- お盆休みでした(2017.08.22)
- あーびっくりした!(2016.10.22)
- 世羅へお出かけ(2016.08.29)
- ラジオに出まーす☆(2016.03.30)
- ホームページ更新しました!(2016.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント