カーリーコレクションの世界
というか・・・最近になって急に、趣味が変わりだしました趣味って、そんなに簡単に変わるものなのかしら??
20代の頃は、自分に何が似合うのか、何が好きなのかがわからなくて。20代後半で、「パーソナルカラー診断」で「オータム」と言われたのをきっかけに、少しずつだけど「好み」がはっきりしだして。
これ!と思ったお店をひとつ決めたらできるだけそこで買うようにしてました。そうすればハズれることが少ないでしょ、という私なりの知恵でした
30代に入ったときに、ナチュラル&シャビーに出会って、20代で買ったものはほとんど着なくなりました。ほら、私オータムだし!シンプルイズベスト!!ブラウン&グリーン最高!!みたいな(笑)
で。1年くらいしてから気付いたんです。シャビーは確かにカッコいいけど、いまいち何をしていいのかがわからない。憧れはあるんだけど・・・ともんもんとしてるところで、え?森ガールってレース満載にしていいの??よっしゃー重ね着上等!!となり。自分で着るものに関してはいまもココなんだけれども。
あみぐるどーるのお洋服の参考にと少しだけ集めた参考書、ゴシック&ロリータバイブル。ここでもどちらかというとデコロリよりはクラシックロリータ、茶色やベージュ中心を参考にしていました。
それがララループシーのカラフルさを目にしてから、がらりと好みが変わってしまったのですっ。パステル調ならピンク×ブルーでもイケるじゃん!3色以上使っても可愛いんじゃん!!
今、ここ(笑)
今のところ、今までの趣味のものが無駄になるということはないのですが。また来年の今頃には別の趣味になってたらどうしよう・・・。
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- お盆休みでした(2017.08.22)
- あーびっくりした!(2016.10.22)
- 世羅へお出かけ(2016.08.29)
- ラジオに出まーす☆(2016.03.30)
- ホームページ更新しました!(2016.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ♪
あぁなんだかすごくわかりますww
私も若かりし頃は、結構明るめの服が好きで
見た目も若かったwww
で、一旦大人モード=白やら黒やら…と勝手に決める。
ちょっとシックなふりしつつ、何が着たいのか
わからなくなるww
結果今現在はカジュアルになってるww
私もあみぐるみちゃんの洋服のデザインは
毎回悩んでたんです。。。
まぁここ最近は多色が混ざってる毛糸様に
たよってますがwww
自分のセンスが出てしまうから、ちゃんと勉強
しないとなぁ…と思いますww
じゃないとマンネリちゃんになりますよねww
りあらさんのドールちゃん達は、完璧なセンス
ですよ♪もう本当に文句の付けどころないです☆
投稿: manaruna | 2012/12/18 16:20
>manarunaさん
わかります!!白と黒で大人っぽくしたくなる時期、ありますよね(笑)
そうやって考えると、やっぱり趣味が変わるのって必然なのかなあとも思ったりして。あみぐるみの趣味も変わってきてますし♪
あみぐるみのお洋服、悩むのも楽しいんですが、でもやっぱり「またピンク使ってるし(笑)」ってなるんですよねえ。
manarunaさんのグラデ糸使ったお洋服も好きです
私もやってみようかな☆
投稿: りあら | 2012/12/18 16:34