仕事納め*冬休みは計画的に
昨日は仕事納めということで、1年間おつかれさまでした、というのとクリスマスにケーキを食べられなかったこともあって、ちょっとしたプチスイーツを作ってみました。
近所の方にいただいた、紫いも。お料理に使うと大変色が悪くなってしまうのだそうですが、ホイップに合わせれば素敵なパステルパープルになってとっても可愛らしい色に♪
クリームの絞りなんて滅多にやらないし、参考にしたのが「おいものモンブラン」のレシピだったので、出来上がりはなんだかわけのわからない容姿になりましたが・・・
そして甘さを控えめにしたおかげでタルト生地の塩分が際立ってしまい、お味もぼんやりとしたものになってしまいました
編み物するから器用に思われることが多いのですが、実は不器用なのですよ私。
でもでも、普通のクッキーにお芋のクリームを乗せて食べたら美味☆だったので問題なし♪お芋の裏ごしとクリームの泡立てに頑張ったってことでね!!
あらかた大掃除も終わって、買出しもしたら怒涛の8連休!ああもう編みたいものや作りたいものがいっぱいありすぎてテンション上がりますね!!
編み物は割りと、ちょこっと針と糸を出してきて、用事が出来たらすぐにしまって・・・ということが出来るのです。それが、たとえばミニチュアハウスの壁紙貼りとか、大物の仕事はなかなか、出して片付けて、というのが難しいんですよね。なので、こういう連休のときに一気にやってしまいたいんです。
そういえば、お盆の連休もそんなことをしていたような。。。(笑)
来年も何回かイベントに出ようと決めているので、もう少しちゃんとしたディスプレイが出来るようにあれこれ工夫したいなーと思っています。
でもでも、しばらくイベント参加の予定がない今だからこそ、試してみたいものもあるんですよねー。
今年後半のイベント参加で得た手ごたえというか、もっとここをこうしたほうがいいんじゃないか、という構想がいっぱいあるのです。でも、思いついたものは全部メモだけして、とりあえず今は数を揃えなくちゃ!!と奮闘していたので、ひとつも試せていないのですよ。。。
年末年始のお休みの期間にやろう、と思っていたことがたくさん!!なので、コタツに丸くなってお餅とみかんをほおばりながらダラダラとテレビを見る・・・なんて時間はないのよ、私!!
。。。とブログに書いておけば少しはてきぱき動くんじゃなかろうか
ほら、頭の中で「あれやろう!」「これもやりたい!」と考えているだけではいつまでたっても手を付けられないからね。ちゃんと文字にして目で見て整理すれば、長いお休みも有効に活用できるはず!!
たとえば、最初の2日でララループシーのお洋服を仕上げる!
そのあとの2日でシルバニアの内装を仕上げる!!
そして次の2日であみぐるみの新作を作る!!!
・・・あれ?2日余った(笑)
とにかく・・・冬休み最後の日に「年始からのんびりスタートになってしまいました。。。反省です。」という記事を書かないように頑張りたいと思います(笑)
↑クリックで応援お願いします☆
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- お盆休みでした(2017.08.22)
- あーびっくりした!(2016.10.22)
- 世羅へお出かけ(2016.08.29)
- ラジオに出まーす☆(2016.03.30)
- ホームページ更新しました!(2016.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント