2012/12/31
2012/12/30
仕事納め*冬休みは計画的に
昨日は仕事納めということで、1年間おつかれさまでした、というのとクリスマスにケーキを食べられなかったこともあって、ちょっとしたプチスイーツを作ってみました。
近所の方にいただいた、紫いも。お料理に使うと大変色が悪くなってしまうのだそうですが、ホイップに合わせれば素敵なパステルパープルになってとっても可愛らしい色に♪
クリームの絞りなんて滅多にやらないし、参考にしたのが「おいものモンブラン」のレシピだったので、出来上がりはなんだかわけのわからない容姿になりましたが・・・
そして甘さを控えめにしたおかげでタルト生地の塩分が際立ってしまい、お味もぼんやりとしたものになってしまいました
編み物するから器用に思われることが多いのですが、実は不器用なのですよ私。
でもでも、普通のクッキーにお芋のクリームを乗せて食べたら美味☆だったので問題なし♪お芋の裏ごしとクリームの泡立てに頑張ったってことでね!!
2012/12/29
2012/12/28
2012/12/27
レースたっぷりお楽しみ袋♪
昨日、お試しで毛糸を注文したのですが、毛糸を探しているはずでなぜか脱線。そのままうっかりぽちっちゃったのがこちら。
レースの詰め合わせ
ちょうど、ララループシーのお洋服にたっぷりとレースを使いたいなあと思ってて、他にも「なんとなくナチュラル可愛いレースがほしいけど、でもどれも似たような感じで何を買っていいかわからない」という状態だったので、これはちょうどいいと注文してみました。
![]() 上品でシックさが引き立つ〜なレースやテープ、モチーフをジャンジャン入れました!年末スター... |
私が今回注文したのはこちら。エレガントバージョン。キュートバージョンと迷ったんですが・・・
![]() かわいい〜なレースやテープ、モチーフをジャンジャン入れました!年末スタートだからやっちゃ... |
こっちはモチーフのほうが多いみたいだったので。とりあえずエレガントのほうにしてみました。
2012/12/26
2012/12/25
2012/12/24
2012/12/22
2012/12/21
2012/12/20
HANDMADEPARTY*戦利品♪
先日のイベント、HANDMADEPARTYでげっとした戦利品を紹介させてくださいね。
私がハンドメイドイベントに最初に出店した頃からのお友達・・・というかめちゃくちゃ久しぶりなお友達、「liblich」さんのブログに載っていた、付け襟にもなるネックウォーマー♪勝手ながら、レースの紐(し○むらで買ったスカートについてたのを、無理やり取っちゃったヤツ)を一緒に結んで使っています
つづきます。
2012/12/18
HandmadePartyへ行ってきました♪
あ。行こうかな。
と思ったのが昨日(笑)
もし、今日の分のお仕事がいっぱいじゃなかったら行こうと思っていたので、スタートダッシュはかなり遅れてしまったのですが、お昼ちょっと前に行きました。
平日だし、そろそろゆったりモードになる頃かなあなんて行ってみたら、とんでもなかったっ。
いい感じに背景がボケちゃってよく見えないけど・・・。でもでもほんとお客さんがいっぱいいました。
とりあえず1週目、どこにどんなブースがあるかを確認しながらささっと歩いていたのですが、「あ!あれもっとよく見たい」と思ってもお客さんがいてなかなか見れず、あとにしようって2週目にいったらすっきり商品が減ってる(泣)みたいな。
つづきます。
2012/12/17
2012/12/15
カーリンロック*ミニララループシー
昨日まで紹介していたプライリーと一緒に来たのが、カーリンロックちゃん。
私的に王道な、2段レースとパフスリのワンピースを着たキュートな子♪
この子は公式サイトによると、「ゴルディロックスと3匹のくま」という童話に出てくる、金髪の女のこのドレスから作られているそうです。その童話は知らないのだけれど、見た目でひと目ぼれしちゃいました。
2012/12/14
しつこくララループシー
いい加減最終回です(笑)
第1回の記事はこちら。
20枚も撮ったけど、使えそうな写真は意外と少ないんですよね。。。
なんとか開封したあとは、早速あれこれテストをして遊んでました。まず、とにかく立てないので、もしかしてプーリップ用のスタンドが使えるのでは?と試してみることに。
なんと。
プライリーが立った!(ハイジ調で)
実際は首の部分で支えているのでかなり不安ですが・・・。それに、首が太いのでスタンドの先端をかなり広げないと入りません。以前、スタンドを壊しているので(泣)、あまり無理は出来ないということで写真を撮ったら早々に取り外しました。
ララループシーは足をぽーんと投げ出して座る姿が可愛いんだしね
2012/12/13
プライリーちゃん開封*ララループシー
見たことないモノ(動かないもの限定)には興味津々のキスケ。
ララループシーのプライリーちゃん開封の話題2回目です。第1回目はコチラ。
ちらっとどこかのブログ記事で目にしていて覚悟していたのですが、やっぱり開けづらかった!あちこちテープで貼られているしまずどこから手を出せばよいのやら、延々と格闘しなんとか救出開封。
・・・したあとで、背面の紙部分に切り取り線を発見
ほら、ほかのドールってみんな、何箇所もテープをはがしてそれからフタを開けて、って感じでしょ??ね???
それに、ミニララループシーの紙ボックスはきれいに開ければそのまま「おうち」として遊べるのですよ!もしかしたらラージタイプの子もそうなのかと思ったの!!
誰に言い訳してるんだ、この人・・・。
ま、手順は若干違ったかもしれないけど、無事に手にすることが出来ました♪
2012/12/12
2012/12/10
オーダー製作中☆とミニララループシー
しつこい?(笑)
まだまだお熱が続きます。
並べて撮ってみました♪いつも超お世話になっている友人からいただいた、オーダー品の製作途中です。ストラップバージョンなので、いつもよりも小さいサイズ。
届いてみてその小ささにびっくりしたミニララループシーのスイートちゃんよりもっと小さかった!(笑)
あみぐるみのほうは6センチくらいかな??
この子たちはこれから髪をセットして、お洋服を着せたら、ストラップになるので縫いとめられちゃいます。着せ替えは出来ないけど・・・その分、とっても可愛くしてあげるつもりです。
実は今までにはないちょっとしたアレンジが加わっています。よーーーくみないとわからないくらいの小さなことなんだけど、私的には大成功でちょっとウキウキ☆完成するまで秘密にしちゃお。
2012/12/07
我が家にやってきたララループシー
ひと目見てすっかり魅せられてしまったララループシー。
ようやくひとり、我が家にやってきました♪
名前は「suzette la sweet」。日本語だとスーゼットだったりスゼッタだったりなんかいろいろなのでわかりやすくスイートちゃんにします(笑)
あけてみたら、これがとっても小さかった!びっくり。で、うちのドールたちと比べてみたのですが・・・
あみぐるどーるよりも小さかったのですうへー。で、まさかと思ってあみぐるどーる用のお洋服を着せてみたのですが・・・
スイートちゃん、お洋服もプラで出来ているのでスカートの上から着なければなりません。残念ながらかなり無理をしないと着れませんでした。じゃあ無理したんじゃんってことになりますね(笑)でもやっぱりバランスが違うので不恰好に。
そのほかのドールたちの写真や、スイートちゃんのプロフィールはつづきから。