編みあみワンピース☆
先日あるテレビ番組を見て、今後の制作活動についてちょっと考えさせられました。
・・・なんて言ったら大げさかもしれないけど。
趣味を仕事にされている方、趣味のままだけど手軽にネットで販売されている方、本当にたくさんいらっしゃるんですね。
そしてそんなハンドメイド品を販売できる取引サイトも最近とても多くなってきた印象があります。
どこも支払方法に違いがあったり、オーダーが出来たり、基本料金が必要だったり・・・ちょっとずつ違う。
今後は淘汰されていくだろう、ということでしたが・・・やっぱりせっかく出品するなら見てくれる人が多いほうがいいに決まってますよね。考えちゃうなあ。
ま!今年いっぱいはオーダーとイベントでスケジュールが詰まってしまいましたので(笑)、来年以降ゆっくり考えようと思います。
とりあえず目の前のイベント2つ、そして先日決まったもうひとつ、全力で頑張りますっ




| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ♪
りあらさんって委託販売とかしてないんですか??!!
…てっきりされてるんだろうと…
絶対もったいないですよ。。。
私もいつかは…って夢ですね♪
できればヤフオクとかネットじゃなくて
実際に手に取ってもらいたい(笑)
…ネットだとどうしても送料とか考えないといけなく
なるんだろうな。。。と思うとwww
…金額とかも悩みますよね。。。
結構お高い方もチラホラいますが…
どこまでが普通に手を出せる金額なのかとか
実際に作ってる側からすると、難しいです。。
高いものでも、作ってるからこそわかる
苦労。。。その苦労満載の商品であれば
気に入れば高額でも買いたくなりそうです。。。
ただ、これが一般的に。。。なのか。。。
ん???なんか変なコメントになって申し訳ないですww
自分の悩みをつぶやいてしまったwww
とりあえず、りあらさんは絶対販売するべきです♪
投稿: manaruna | 2012/10/10 11:00
>manarunaさん
ネットか店舗orイベント販売か。
金額を買う側から考えるか、作る側から考えるか。
編みぐるみに限らず、手作り品を販売しようと考える人なら誰でもぶつかる壁なんじゃないでしょうか・・・
私も散々ぐるぐる考えて、いまだに何がベストなのかはわからずにいます
でもそのとき一番自分に合った方法、を心がけてるつもりです♪
値段に関しては、今は「作る側」から考えてますね。
このくらいのお値段で買ってもらえるなら、喜んでお譲りします!
・・・が基準です(笑)
manarunaさんの夢も叶いますように♪
投稿: りあら | 2012/10/10 11:46