東広島呉道路*とうくれウォークに参加しました
黒瀬IC出口付近。さすが、周りは特に何もありません(笑)
でも私にとってはもうどこをどう歩いているのかさっぱりなので、周りの見たことがある景色を見つけては、「ああ!なるほどね!!」とひとり勝手に感動しながら歩きます。
振り返れば天気もすっかり晴れて、気持ちいい!!そしてどんどん抜かれていく私(笑)
郷原出口まであと1,5km!という看板を見て愕然。あんなに歩いたのに、まだあと1,5kmもあるの!?とかぶつくさ文句を言っていたくせに、それどころじゃないくらいの大変な距離を歩くことになるなんて・・・
このときはまだ楽観的。
トンネルに入って、ちょっと振り返ってみました。トンネルを歩いて通るなんて、こんな機会滅多にないですよね。でも、後半ほぼトンネルだったので完全に飽きました(笑)
撮影中、ものすごい注目されましたが・・・。
トンネルを抜けてから郷原ICを過ぎ、しばらく歩くと「イベント会場」に到着。よーしここで黒瀬牛を・・・と思ったら、11時過ぎでもうものすごい行列!しかも飲み物関係はほとんど販売がない!まあ、チラシに「ドリンクは各自持参」って書いてあったけどさ・・・
さらにトイレはもっとすごい行列でした。アレに並んでいたら、引き返して自宅で済ませたほうが早いんじゃ・・・というくらい。とりあえず会場ではタコ天とカツをいただいて、十分休息してから先へ進みました。
二級峡のあたりを見ておきたかったんですよね。で、そこまで行っちゃうと、帰るためには阿賀ICまで突っ切るか、郷原ICまで戻るか、という選択に。。。
ここでどういうわけか、まだ体力もあるし、ってことで阿賀ICまで行っちゃおうぜ♪なんて安易に決定・・・したのがまずかった。
石内あたりからはほぼトンネル、景色も何もなし。さらにずーーーーっと下り坂、もともと膝が弱い私は「途中で帰れない」という不安感も手伝って、後半はほとんど必死でした(汗)
***
なーんてトラブル?もありつつも、そして今日になっても膝はまだ痛いという故障を抱えたものの(笑)、車専用道路を歩くっていう貴重な体験ができました。
あと、やっぱり運動したほうが体が軽い♪ってことも実感。明日から歩いて出かける機会を頑張って作ります!!
明日からね。
(笑)
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- お盆休みでした(2017.08.22)
- あーびっくりした!(2016.10.22)
- 世羅へお出かけ(2016.08.29)
- ラジオに出まーす☆(2016.03.30)
- ホームページ更新しました!(2016.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント