ドール写真♪とデジイチの感想。
それからちょっぴりフライングしちゃいますが(Kさんすみませんっ)、現在製作中のあみぐるどーる。
今手元に撮影できそうな子がいなかったので・・・。全体像はお届け後のお楽しみということで^^;
ちら見せです。
マクロモードで思いっきり近づいて撮影しました。枠にぼかしを入れただけで、後は何も調整していません。
オレンジの色合いもわりと正確に出ていると思います。すごいなぁ。
以前は、携帯で撮って、PCに取り込み、画像調整ソフトで背景にぼかしを入れて・・・とか無理やりやってました(笑)
買うときに、マクロレンズを一緒に買おうか迷ったんですよね。私はやっぱり小さなものを撮影することが多くなるので。
デオ○オの売り場のお姉さんは、
「小さなものを撮るときは、近づきすぎると暗くなったりうまく撮れないから、少し離れてズームして撮ったほうがいいですよ。
でもそうすると、背景がきれいにボケないから、そのためならやっぱりレンズを用意したほうがいいです」
みたいなことを言っていたような。で、いろいろカタログとか見たのですが、マクロレンズって花の花芯をアップに撮るとか、本当にとっても小さなものを大きく撮るためのものみたいなんですよね。。。
うちのどーるたちはそこまでマクロサイズではないので(笑)
このくらいなら、近づいてもわりとキレイに撮れるし、背景もちゃんとボケてるし。
今の標準レンズでも十分かなー。
とかせっかく一眼買ったのに、今のレンズで十分とか(笑)もう少し慣れて、風景とかいろいろ撮り始めたらまた「望遠欲しい」とか思うのかも。
ていうか、せっかく一眼買ったのに、届いてもうすぐ1週間経つのに、家の中でしか撮影してないんだけど(笑)
すでに200枚近く撮っては消し、とやってるんですが、やっぱり黒猫がイチバン難しいです。カメラのピントを合わせるときに、どうも顔を認識できないみたいで、体のちょっと光ってる部分とかにピントを合わせようとしちゃうんですね。
きっと目をつぶったりしたら絶対ピント合わせてくれないんだろうな(笑)
それでも今までまったく撮れなかったあかねをいっぱい撮影することができて、ほんとに嬉しい!
今後、このブログはますますドールからどーるから猫からあれこれ迷走すると思います(笑)
















| 固定リンク
「ブライス・プーリップ」カテゴリの記事
- Doll's Fantasy in Hiroshima(2017.09.12)
- にゃんこフェイスの帽子*アレンジ(2017.08.26)
- 久しぶりにお人形のおはなし(2013.11.25)
- あみぐるどーるとオビツ11ボディ(2013.04.27)
- お人形のためのお人形*あみぐるみ(2013.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント