バラの開花までもう少し!
こちらはクレユニーク。地元のナーセリーさんのところで買ったバラです。花びらの内側が薄い色で、外側が濃い色という不思議なお花。一枚でグラデーションになっているものもあったりして、本当にキレイなバラです。
去年買ったときはとても大きな花がついていたのですが、今年はひとつひとつがちょっぴり小ぶりかも。これはこれでとても可愛らしいので、来年もこのくらいで咲いてくれたらいいな。
続きましてナエマです♪こちらは開花!というにはもう少しかかりますが、すでに株の前を通ると甘い香りが・・・。去年はまだ株自体が小さかったのでお花も少しでしたが、今年は倍くらいのつぼみがついています。またバラ風呂にしようっと♪
ピエールドロンサールは、やっと「がく」が開き始めたという感じ。こちらはあと1週間くらいかかるかも~。
実は、同じくらい咲き進んでいるつぼみがもうひとつあったのですが、お花の重さに枝が耐えられなかったようで・・・。枝が折れてしまいました
仕方がないので次の芽が出そうなところで切って、家の中で花瓶に挿すことにしました。まだ小さいつぼみも一緒についていたので本当にもったいないと思ったのですが・・・
ふたつとも花が開いてくれたらいいのだけど。
***
最後にアイスバーグですが、まだつぼみが白くなったくらいで、こちらは本当にまだまだな感じでした。他のバラがそろそろ終わりかな~って頃に、満開になるのかも。だから長い期間、お花が楽しめるかもしれませんね。
そういう意味では、優秀なバラです♪
















| 固定リンク
「バラのお庭を目指して」カテゴリの記事
- 薔薇の季節♪(2016.06.04)
- 今日の薔薇庭(2013.05.25)
- 新しいバラ苗*その名も「かおり」(2013.05.22)
- バラの花はもうちょっと。(2013.05.11)
- バラ*チョコレートサンデー(2012.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント