2011/05/26
2011/05/22
2011/05/21
ヤフオク出品中★あみぐるみ*ふわふわ猫ちゃん*
本日より25日(水)までの出品です!
こちらでは追加画像を載せますので、ご入札を検討されているかたの参考になれば幸いです・・・
これは出品ページにも載せていますが、イチバンのお気に入り♪
画像をクリックすると大きくなりますのでぜひご覧くださいね。
こちらは横から撮ってみました~。ちょっとおなかがぽっこりしてるの、わかりますか・・・?
カンカン帽を取ってアップにしました。いつものように、ほっぺたのピンクもちゃんとついてます。反対側は見づらいけど・・・。
そして今回は、白目にこだわりました!あっちを向いてるのがよくわかるようになって自分的に大満足です。
でも、実際に編むときは、たぶんどこの本にも載ってないような、ありえないところに針を入れてます(笑)
首のかしげ具合もおもいっきりやってみました!おかげでうちのキスケそっくりな、ちょっと小生意気な感じになりました。ほら、生意気そうなほうが可愛かったりするでしょ。
マイブースはこちらです。お迎え、お待ちしていまーす★
↑クリックして開いてくださいね。
2011/05/19
わがやのダヤン
![]() こんなに可愛い修正テープができたニャン♪ダヤン ニャンと!修正テープ(うたたねダヤン)【10P... |
そっくりっ
奇跡的に、今朝撮れました。いや、職場であの修正テープめちゃくちゃ可愛いよね!って話題になっていて。で、いち早くゲットしているスタッフに借りたりして(笑)、いいなあって思ってたのです。
その思いが通じたんですかね(違)。
似すぎでしょう。
あー、毛布かけてあげればよかった。でも、このときは「やばい似すぎっ!」って激写したくてあせってて、毛布どころじゃなかったんです。。。相変わらずカメラの調子が悪くって、何度も撮りなおしてたら一度目を開けちゃって。なんとか寝るまで待って、根性で撮った一枚なのです。
撮れて良かった。
何度見ても似すぎてて笑える・・・
2011/05/18
やっと開花第一号☆バラテディベア
我が家は少し山を登ったところにあるので、一般的な「暖地」ではないみたいなんです。
さらに異常に風通しがよく(笑)、冬なんかはほぼ毎日風がびゅうびゅう吹いている感じ。。。
なので、ガーデニングをしていても開花状況は遅め。これはきっと、私の手入れが悪いせいではないと・・・思いたい・・・
でもこのテディベアは明らかに私のせい。
我が家のバラの中で最も早くつぼみをつけたのに、なかなか大きくならず、そうこうしているうちになんと枝先が次々と下を向いてしまって・・・
このあいだの大雨で「いやー、水やりしないですんだ♪」と思っていたら、軒下にいたこいつにはほとんど水が染み渡らなかったようです。
あわててお水をあげたら、数時間後には機嫌を直してくれました。ほっ。
そんなわけで、おそらく1週間くらい遅れてしまったと思います。。。でも無事、開花しました♪そして次の蕾も3つくらい待機しています☆
2011/05/15
バラ*チョコレートサンデー*買っちゃった!
またやっちゃった・・・。
他にも優先すべき「もの」や「こと」があるのにねぇ。(←自分に言ってる)
チョコレートサンデー、という美味しそうな名前のバラです。赤いけど少し茶色がかったような色のお花が咲きますが、チョコレートコスモスのように香りがチョコレートというわけではないようです(笑)
![]() 10%オフ!コロンとした花【バラ苗】チョコレートサンデー(中輪CL)【国産苗】6号ポット大苗 |
2009年に作出された新しい品種のバラだそうです。樹高3mと大きくなるものなので、白いアイスバーグと一緒に壁面を飾ってもらうことにしました。
なんでいきなり買っちゃったのか、いいわけ(笑)は続きから。。。
2011/05/12
ヤフオク出品します♪あみぐるみ*肉球☆にゃんこ*
本当に久しぶりなのですが、ヤフオクに出品してみることになりました!
先日から試行錯誤をしていましたこちらの子です。
ちょっとおしゃれにカンカン帽などをつけてみました。それと、下に敷いているドイリーもセットです。
どうしてもこの「おなかなでて!」ポーズが大好きで仕方がないので、こだわってみました♪
のちほど出品し、月曜夜に終了予定です。ぜひちらりとでものぞきにきてみてください。
写真をいっぱい撮ったので、続きからどうぞ♪
2011/05/07
2011/05/05
2011/05/04
クレユニークの蕾♪
普段連休にはとんと縁のない我が家ですが、GWは3日間だけ連休となりました♪
1日目は普通の日曜日と変わらない、いつもの買い物を済ませて、家でゆっくり・・・の予定だったんですが、ちょっと散歩しよう。って話からどんどん遠くへ・・・
実は、この地域の小学校に行ったことがなく、しかもとてもわかりづらいという話をあちこちで聞いていたので、ちょっと足を伸ばしていってみようってことになったのです。
それが3時半。
素敵なお庭をお持ちの家を何軒も通り過ぎながら、坂の上から見える校舎らしき建物を目指します。
が。
「校舎らしき建物」は小学校ではありませんでした(汗)
仕方なく、犬の散歩をしていたおばあさまに道を尋ね、ようやくたどりついたのでした。
そんなこんなでなんと家に着いたら17時半でした。たっぷり2時間、歩きまくっちゃいました^^;
そして、今日。
ガーデニングに精を出すぞ!と決めていたので、ペチュニアのポット移しやつるバラの枝の誘引しなおしなど・・・あれこれ細かく見ていたら。
少しわかりづらい写真なのですが、丸で囲んだ部分に大きな蕾ができていたんです!