女の子を編んでいる
お庭のカリブラコアとベチュニアのブリエッタ、少し
ずつですが回復してきました。まだ朝方は寒いと
感じるので、午前中は玄関から庭に移動させたり
少し土をほじくって乾燥具合を確かめてから水をあげ
たり。
今まで、「乾燥気味に育てる」のを「放置気味に育て
る」とカンチガイしてたみたいです(笑)
バラと同じように、少し気にかけてあげたら、ちゃんと
応えてくれるようにお花が咲き始めました。
苗を植えてから数ヶ月、ほおっちゃってごめんね。
明日はfabric*BLUEでの当番の日です。営業時間
中は店内にいますのでぜひ遊びに来てください。
今日は何位かな~?
↑クリックしていただくとランキングとやる気がアップします!
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小さ~い(゜∀゜;ノ)ノ
作るの大変そうだけど、可愛いですね♪遊んでるみたい♪
最近ガーデニングに興味があって、ブリエッタローズを植えましたよ♪
花が咲いてたんですけど、形がイビツだったので思い切ってピンチしました!
こちらのブログも参考にさせてもらってます(*^o^*)♪
投稿: 憂悠 | 2010/06/09 15:19
>憂悠さん
そうなんです。めっちゃくちゃ小さいんです、この子たち。
だけど少しずつ出来上がっていくうちにものすごく
可愛くなっていくので、やめられません(笑)
ちなみに最初にこの状態にしたのはうちのダンナ・・・
完全にあみっこで遊んでます(笑)
ブリエッタ、可愛いですよね!!
私もまだ去年デビューの2年生なのでわからないことも
たくさんなのですが、経過を載せていくつもりです
ので参考になれば嬉しいです♪
投稿: りあら | 2010/06/09 16:11