もうすぐ春なので。
ついったーにポストするためにちょっと文字が入って
ますが・・・。画像をクリックすると拡大します。
春になったのでちょっと花壇を整えました。
昨年秋にジュリアンを植えてあったのですが、また
暖かくなって咲き始めてくれました。
間に芝桜、アリッサムでグランドカバーの品種を
敷き詰める予定。
向こうに見えるのがウインティー、ローダンセマム、
ノースポール。見事に品種もバラッバラ(笑)
園芸店にいって気に入ったものをざくっと植えた
だけだもーん。計画性まったくありません♪
いちおうこれでもイングリッシュガーデンを目指して
いるつもりです。こう、いろんな種類の草花がわさっ
となってる感じ。でも背の低い品種が多くなっちゃった
からちょっと難しいかな~?
あとは、玄関横のコニファーあとにバラを植えようと
思っています。「ロココ」というつるバラが気に入った
のですが・・・肥料や土、誘引用の道具などなどを
そろえるにはちょっとまだお財布が心もとないかな^^;
でもでも道路沿いのフェンスに何種類かつるバラを
這わせて、下のスペースに直立性のミニバラなんか
を植えたらきれいだろうな~。という妄想にふけって
います。
今のところ惹かれているのが
- ロココ
- ミミエデン
- 新雪
- ピエールドロンサール
- バタースコッチ
- プリンセスドゥモナコ
- シンデレラ
わー。挙げてみると結構あるなぁ。
ピンクか橙、ベージュ系であまり色みの強くない
もの。そしてひとつの花でグラデーションになって
いたりするともう、即惹かれます。なのでミミエデン
が一番気に入ってるんだけど。。。
うどん粉病に弱く、つるミミエデンは去年出たばかり
の新品種でどこにも売ってなさそうなので・・・
もうちょっと栽培に慣れてからのほうがいいかなあと
思ってます。
このあたりにこういう誘引をして・・・なーんて妄想
するだけでも楽しいですね。
ランキング参加中
↑クリックしていただくとランキングとやる気がアップします!
| 固定リンク
「お庭いじり」カテゴリの記事
- 春のお庭仕事は猫の監視付き(2014.04.27)
- 春の桜☆(2013.04.02)
- 春の気分~♪(2013.03.30)
- ペチュニア*クリーピアのプチ成長記録(2012.05.18)
- お庭にタイルを敷きました♪(2012.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント