タティングレースの練習ドイリー
何色か作ってみて気付いたこと。
タティングレースはとにかく糸がもったいない!!
すぐに糸が足りなくなるし、「糸を継ぎ足すタイミング」が決まっちゃってるので、3mくらいの糸でも捨てて新たに巻きなおし。。。ってこともあるので、かぎ針やってた身としては「こんだけあれば小さなお花のモチーフひとつでもできそう」ってとってももったいなく思っちゃうんです。
もしかしたらもっと有効な糸の継ぎ足し方があるのかもしれませんが。。。
今はひたすら編み方に慣れたいのと、糸の強さの調整をしながら練習しています。どうも私は強すぎるみたいで、だいぶゆるく編まないと本の写真のとおりになりません^^;
でもこういう難しい!とか、あれ、これってどうなるんだろう?みたいなことを考えながらやるのもほんと楽しいです♪
イベントまで1週間をきりました!あみっこは23匹でストップ、モチーフ編みのお楽しみ袋も10個用意できました。あとは値札と細かいおしゃれ小物を編んでゆったり仕上げにかかる予定です~。
間に合えば、モチーフ編みのお楽しみ袋にタティングレースのミニミニモチーフもつけようかな?と思ってます。あああ、写真を全然撮ってないのでこちらも近日公開です!
今日からダンナさんが再入院です。昨日までバッチリお仕事して、いったいどこが悪いの!?というくらいとっても元気にしているのですが、2週間ほどしたらもーーっと元気になる予定です。
病室では時間が有り余っているそうなので、シャトルとレース糸を持たせてタティングレースを編めるように・・・なるかなぁ~。んで、ビーズタティングとかできたらいいなぁ~。色合わせは絶対ダンナさんのほうがセンスあるので
2週間後に期待!
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たまたま見つけて、読みました。タティングレース、私も始めたばっかりです。難しい、でも、面白い!
作品拝見しましたが、すごく上手ですよね。仕上がりも早いと思って見ていました。私は、最初に本をいくつも買って、あれ作りたい、とか、出来そう、とか、色々考えてから、挑戦しました。たまたま、仕事(パート)が、手芸関係というのもあって…ちょこっと練習したら、すぐに本番!実用的なものが好きなんで、ビーズと組み合わせて、ピアス、作りました。我ながらまあまあ良く出来たと思っています。大作には、少しずつですが、挑戦したいです…
投稿: かばげく | 2009/07/02 08:24
>かばげくさん
コメントありがとうございます!
ほんと、最初は難しいですよね。。。
そして、難しいけど面白い!わかります♪
ピアスを作られたんですね~。
私はとにかく「編みたい!」から入ったので
具体的に何に使うかまだ考えてません(笑)
ビーズを編みこむのも可愛いですよね~♪
まだまだ挑戦していくので、ぜひまた見にいらして
くださいね!
投稿: りあら | 2009/07/02 09:26