タティング*一歩成長。
私が買った本は、たまたま本屋さんに基礎本が「はじめてのタティングレース」 しかなくて仕方がなく購入したんですが・・・
もちろん初めてシャトルに触ります!という人にはピッタリなんだと思いますが、「花のモチーフは編めたし、他のパターンや技法もいろいろ知りたいな」、という私にはちょっぴり物足りなかったです。
よーくみたら、コースターにしてるかプレートにつけてるかだけで、パターンは同じものをあちこち使いまわしてるし。。。パターン本というよりも、編みあがったものはこういうふうに使ったらいいですよ、というのを紹介している本、という感じ。
なのである程度編めるようになったらこっちもほしいんだけどなー。ネットで買っちゃおうかなー。
こっちだと、いちいち糸を切らなくても、糸巻きから糸がシャトルにつながったまま編める方法、というのも載っているそうなんです。。。ちょうど、いちいち切ってつなげてがもったいないなと思ってたので、やっぱりこっちの本を買えばよかったのかなと後悔中。
もちろんシャトルもネットで買えます。
べっこう柄がお気に入り。
レース糸はこちらのお店にもあります。おすすめは、40番くらい。縫い糸でしっかりしたものであれば、それでも編めるそうです。
あんまり太い糸でやると、シャトルに巻きつける糸がちょっぴりになっちゃうので、かえって面倒かも。
面倒といえば、あ!順番間違えた!・・・なんてとき。鈎針編みだと針を抜いてぴーーーっと引っ張れば簡単にほどけますが、タティングレースはいちいち結び目をほどいていかなくちゃいけません。ものっすごくめんどくさいです。
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント