芽が出ました!
すこーしずつはじめた庭作り。
「少しでも実が食べられるものを」と苗を買ってきた食用ほおずき。
りっぱな実がなりはじめました~♪
今写真で初めて発見したけど、3つめも成ってる!
これが茶色っぽくなってきて、触れただけでぽろりと落ちるくらいに熟したら食べごろなんだそうです。先月の終わりに買ってきたばかりなのに、もう3つも実がなるなんて!今からとっても楽しみ~♪
こちらは100均のバケツに土を入れて作った簡単なプランター。バジルの芽がようやく出ました。2週間くらいかかったかな?土が固すぎてなかなか出られなかったのかも。。。
かすみそうと帝王貝細工?という種を植えたプランター。大きくなると草丈が50センチちかくになるそうで、プランターに合わないんじゃないかと今からひやひやしていますが、こちらも順調に芽が出始めました。
あとは一番大好きなワイルドストロベリーなんだけど、こちらはまだひとつも芽が出ていません。とっても小さな種なので風で飛ばされてしまったか・・・鳥に食べられてしまったか。もう一回種を植えることにしました。今度こそ芽を出してくれますように。
***
先日量産していたモチーフ編みをネットで販売していただこうと画策中です。タグも本格的に作ってみました。こちらは準備ができしだい、お知らせしますね。
| 固定リンク
「お庭いじり」カテゴリの記事
- 春のお庭仕事は猫の監視付き(2014.04.27)
- 春の桜☆(2013.04.02)
- 春の気分~♪(2013.03.30)
- ペチュニア*クリーピアのプチ成長記録(2012.05.18)
- お庭にタイルを敷きました♪(2012.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント