ぽこぽこグラニーバッグ
やっぱり最初の編み始めはああでもないこうでもないを繰り返しましたが、進めると早いですね!気付いたら、前回自分用に作ったバッグよりも少し大きめになりました。持ち手はあまり大きくせず、腕にかけられるくらいのものにしています。
特別出演:うちのケータイにくっついてる愛用あみっこ
こちらのバッグ、とある方に褒められて調子にのって作りました(笑)、そのうちもう少し手を加えて、お店に置いていただこうと思っています。
グラニーバッグの編み図ならこちら★(ページ中段くらいにリンクがあります)
使用糸はこちら。
カラーを見ていると何だか~創造力が~沸々と湧き出してきそうな~♪ワクワクするようなツィー...
「ビタービスケット」という名前からして可愛い毛糸ですが、色も「ココナツ」と「ビターアーモンド」というなんとも素敵なネーミング。安い毛糸のわりには編みやすくて、特に糸割れもしませんでしたヨ。
ココナツは3玉のほとんどを使用し、ビターアーモンドは2玉と半分くらいを使用しました。全部で5玉半くらいかな?本体は6号針、縁編み部分と持ち手部分で5号針を使用しています。
あとはコサージュをつけようか・・・あみっこつきにしようか・・・考え中です♪
猫が寝ている間でも、今はとにかくあみっこをひたすら作らなければ!という意欲に燃えまくっているので、この毛糸を使ってまた新しい子を作っています。どんな子になるか、私もわからないので楽しみです
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわい~


前回のお色も好きだけど、暖色系もほっこりしていいお色
さむ~い冬は持ち物もほっこりしたものを持って気分を温かくしたくなります
投稿: shimama* | 2008/12/02 11:44
>shimama*さん
ありがとうございます~♪
そういえば前回はなんだか夏っぽい色でしたね。
めっちゃ季節に影響されまくってます(笑)
これならどんなに寒くても気分はあったかかも??
投稿: りあら | 2008/12/02 15:07
ネットサーフィンでこちらへたどり着きました。
この特別出演のうさぎさんを発見しました。
このあみぐるみの編み方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
投稿: そらまめ | 2015/08/14 12:09
そらまめさん
お問い合わせありがとうございます(*^^*)
このうさぎさんは、当教室の「あみぐるみコース」の中で編み方をお伝えしております。
ぜひ受講をご検討いただければと思います!
スマホモードでご覧いただいている場合は、PCモードに切り替えていただくと、右上にホームページへの入り口がありますのでぜひご覧くださいませ。
ただ、通信講座はございません。通学のみとさせていただいていおりますので、ご了承くださいませ。
投稿: りあら | 2015/08/14 13:02