1年を振り返る。
写真でつづる、私のあみぐるみ歴。最初の頃の写真とか、恥ずかしいけどその違いに自分ながらびっくりしたのでまとめてみました。
画像いっぱい、長いので続きからどうぞ~
ちょうど1年前だったみたいです。このアクリルたわしを作ったのが。初めて私が「顔」のあるものを作ったんですよね。まるで小学生の手芸ですな・・・。このあと、基本的に動物をモチーフにしたたわしばっかり作ってました。
それをみたマイミクちゃんが「こんなのがあるの、ぜひ作って!」と紹介してくれたのがあみねこ。
20匹は作ったと思います。ほとんどがお嫁に行きました。
お嫁に行く中で、私のポリシーは「お金をいただかない」ということ。必ずお礼は「モノ」でいただいていました。
以前ネイルチップでやろうと思っていたレンタルボックスショップ。これをあみぐるみで出来るのでは?と思い始め、作ったのがストラップ。
手足がありませんでした。そんな小さいもの作れるか!と思っていたのです。7月から8月いっぱいまで、このタイプの子でレンタルボックスショップをやっていました。
10匹ほど作ったところで、もしかしたら手足も作れるんじゃ・・・とつけてみたんです。
今と比べると全然違いますが・・・。手足がつくなら洋服も作れるはず。と慣れない針仕事で洋服を縫い始めます。
そして本格的にフリマや委託を始めるようになってから、顔もだんだん安定してきました。
この子を作ったのが10月ごろ。だいぶ今と変わらない感じになってきましたね。
そのあと材料として使っていた毛糸が廃盤ということがわかり、12月のイベントということで急きょ秋冬用のモヘアで編み始めます。
この頃、にっこりする方法がわかってそれからはほとんどの子がにっこりしています。
そして前回のヤードセール。どうしても縫い縫いの時間が苦手だったので、無理やりかぎ針で編むことにしましたが、これが楽しいっ。課題はまだまだありますが・・・できるところまでは全てかぎ編みで作っていきたいと思っています。
こうやってみると、1年の間でもかなり変化してきているんですね。また来年は、もっと違う子たちを作っていたりするのかなぁ~。短期間で劇的に変化!ってすることはもうないかもしれないけど、やっぱり常に「もっと可愛い子をたくさん作る!」ということを意識して作っていかなくちゃいけないですね。
***
受注いただいていたあみっこがだいぶ仕上がったので安心していたら、今月締め切りのものがあってちょっと焦ってますっ。30日が締め切りで、その日に画像を撮れればオッケーだからサイアク29日のお休みの日に頑張ればいいのだけど・・・なんか気持ちが焦ります。
わけあって画像は載せられませんが、夢だったことをまたひとつ叶えようとしているので、ここ1週間はなんとしても頑張らなくっちゃ!!!
ランキング参加中 応援よろしくお願いします
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおっ~~☆
こうやって振り返ってみると1年でずいぶんいろんな変化があったんだね!!私も1年前は自分の作った物でお金を頂くなんて・・・と思ってましたが、数日前には実際に自分の作った物を自分が売ってるなんて(笑)
私もいつかこうやって自分を振り返ってみようっと☆
投稿: BOSS | 2008/04/23 15:12
>BOSSさん
そうそう!
そろそろ私も本格的に編み物を始めて1年だったから
振り返ってみよう!と思ったら昔の画像があまりにも
違ってびっくり(笑)
じゅんぐりに変化してくのが面白くてついつい何度も
見ちゃった
ほんと、お金をいただくなんてとんでもない!!なんて
思っていたのに、この間は接客までしちゃってたから
去年の今頃の私に聞かせたらびっくりするだろうな~。
これからももーっと楽しいことしよう~
投稿: りあら | 2008/04/23 16:28