« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008/02/29

ベビーシューズにお願い

ちょっとあみぐるみは一休み。

っていうかちょびっとしか作っていませんが

先日自分は結婚式を挙げましたが、同じ頃、高校の同級生が立て続けに出産!しかもそのうちのひとりは私の結婚式の朝に出産したそうで、結婚記念日と誕生日が一緒になったんです~。すごい偶然!!

で、妊娠の話を聞いたときからぜひともベビーグッズを編んでプレゼントしようと思っていたのですが、やっと取り掛かりました。

使用糸は、先日の(ってもうだいぶ前だけど)ピエロのタイムセールでゲットした柔らかベビー用毛糸たち。すごく編みやすくて、タイムセールで手に入れることができたのはすごく幸運だったかも

とりあえず、白と黄色でベビーシューズを編みました。

02292

出来上がってみたらあまりにも小さくて、そしてあまりにも可愛いので、遊びました(笑)

02291

私にはまだまだ予定はないんだけど、でも飾っておくだけでも絶対可愛いので、急きょ自分用にも編むことにしました。つい先日知ったのですが、ベビーシューズって、飾っておくと「赤ちゃんが履きにやってきますように」っていうお願いにもなるんですって。

まだそんなに早くなくてもいいけど、いつかこのシューズを履きに我が家にも来てね

ランキング参加中

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 

手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト 

| | コメント (2)

2008/02/28

ひさしぶりあみぐるみ。

「結婚式が終わったら編み物しまくるぞー!!」
と言っていた私が甘かった。。。

お手伝いしてくださった方々へのお礼の準備とか結婚式関係のバタバタはもうちょっと続きそうだし、確定申告もしなくちゃで入籍の手続きとかもまだ何もやってないし・・・

ギャーっ(>_<)

って言いながらもとりあえず編みぐるみを久しぶりに作りました。

02281

やっぱり間があくとダメですね。
顔のパーツのバランスとか思ったようにいかないし、何度もやり直したからけっこう時間かかっちゃいました・・・

やっと2匹完成。
あともう一匹作って、おしゃれをしてやってから、式場のプランナーさんと司会者の方、衣装やさんで担当してくれた方へそれぞれお礼としてお渡しする予定です。

本来は、当日に渡すべきものなんだろうけど・・・間に合わなかったのです・・・

今回のあみぐるみちゃんは、初めて挑戦する毛糸で作りました。ウィスターの極細というアクリルの毛糸なのですが、春夏はさすがにモヘアじゃなーと思って。かといって、去年使っていた麻とウールが混合している毛糸は廃盤になってしまってどこにも売ってないし・・・。

と探していたときに見つけた毛糸なんです。極細、というだけあって2本取りしていますが、なかなか編みやすいし。色も私好みなものばかりなにより、極細なので本体は2本取りで編んで、おめかしようのレースは1本で編む、とかバリエーションがききそうなのも嬉しいですこの春夏シーズンはかなりお世話になるかも。

私は近所の手芸店で購入していますが、ネットでも20%オフで販売していますよ♪
↓↓↓
ウイスター極細

まだまだ、お礼やお祝としてプレゼントしたいものが山ほどありますっ。いろんな準備の合間をぬってあみあみするぞーっ

ランキング参加中

広島のブログなら

あみぐるみのブログなら
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

編み物・手芸全般のブログなら

手作りshopの検索なら
手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (0)

2008/02/25

結婚式をしてきました。

02251

土曜日は、どうやら低気圧の影響?でものっすごい風でしたが、なんとか無事に挙式を行うことが出来ました!!

夕方からの式だったのですが、チャペルには夕日が差してとてもキレイだったし、披露宴会場で披露宴を開始したときにはなんと雪が舞っていましたこれは地元の方にも景色を楽しんでいただけて、とってもよい演出でしたよ~~。

もっとボロボロに泣いちゃうかと思ったけど、ちゃんとしなくちゃ!って意識のほうが勝って、両親への手紙もしっかり読むことが出来ましたでも、視界の隅のほうでは、父がハンカチで顔を覆って泣いているのが見えて・・・

それでも式や披露宴の最中は、始終私も新郎も笑顔で過ごすことができました普段どおりにしゃべりまくったり笑いまくったりすることができたので、ゲストの方にも私たちらしい式を見ていただくことができたんじゃないかな。

準備はとっても大変でしたが、本当に楽しい結婚式になりました

今は左手の薬指にある指輪がちょっと気になる感じ・・・。でもダンナちゃんが同じ指輪をしているのを見ると、とっても嬉しくなっちゃいます

また思いがけない方からお祝いをいただいたり、お礼をしたい方がいっぱいいるので、もう少しバタバタが続きそうです。でも少しずつ、次のイベントへ動き出さなくちゃいけませんね

このブログも、もうすこししたらあみぐるみブログへ戻るはずです(笑)

これからも、私とダンナちゃんで作るあみぐる屋をどうぞよろしくお願いします

| | コメント (4)

2008/02/22

いよいよ、明日!!

一生に一度のこと、と思うとめちゃくちゃ楽しみでめちゃくちゃ緊張しますが、誰が何を言おうと明日です!

2月23日、結婚式してきます

結局直前になって出席者が変わったり、急いでお礼の品を作らなくてはならなかったり、思ったよりバタバタしましたが思ったより楽しいです。それが終わってしまうのだと思うと少し寂しい気もしますが・・・。

周りの友達で、けっこうマリッジブルーというか、うまくいくか不安で眠れない、準備が終わらなくてほとんど寝る時間がなかった、なんて話を聞くのですが私の場合は一切そんなことありません(笑)

がっつり寝て、かなーり舞い上がって式場へ向かいます

とりあえず、忘れ物がないようにしないと!!私もダンナちゃんも、けっこうぎりぎり直前行動が多いので、ちょびっと心配です。

次、いつブログを更新できるかわかりませんが、楽しい報告が出来るように明日ガンバってきますね

| | コメント (4)

2008/02/18

ニットマルシェと毛糸の洗濯

式の最終打ち合わせに行ってきました。手作り品はほとんどお渡ししてしまったので、今週は少し気が楽です。

というわけで?ニットマルシェVol.5をゲットいたしました!

0218

これ、半年に1回しか出ないんですね。相変わらず可愛い作品がいっぱいで、しかも今回は麻ひも作家さんのアトリエが載っていたりして、かなりほくほく。やる気をいっぱいいただきました。

やる気をいただいたといえば、なるとさんの作品が出てるんですよ!ご本人はさらに大興奮でしょうけど、私も興奮しちゃいました(笑)

だって、雑誌ですよ!?ブログへ自分でアップするのとわけが違います。

すごいなぁ。

と思っていたら、巻末にプレゼント応募のハガキが。毛糸が当たるというので応募しますが、ここに「おすすめのハンドメイド作家さんを教えてください」って・・・。自薦他薦問わないそうなので、思い切ってここに自分を推薦してみるか!?

なぁーんて妄想中。。。

先日編んだルームシューズ。安いウールで編んだので、すぐにけばけばしてきてしまい、どうしようもないしめんどくさいし安いしいいや!ってえいっと洗濯機へ放り投げちゃいました。

意外と丈夫でした。ちょびっと縮んだけど、もともと大きめに伸びてきちゃってたので結果オーライ。編み目も心なしか洗う前より整ってるし、これはレッグウォーマーも放り投げてみようかな。

というか、これならガンガン洗濯機で洗ってしまえ。ということでもう一足欲しいなぁ。

いやいや、式の準備は落ち着いているけど、他のあみあみは予定がいっぱい!休む暇なんてないぞ~~~~。

ランキング参加中

広島のブログなら

あみぐるみのブログなら
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

編み物・手芸全般のブログなら

手作りshopの検索なら
手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (4)

2008/02/15

リングピローと一大事?

1日に1アイテムずつ仕上げることにしました。

今日はリングピロー。

これはきっと、式当日に目にする機会が少ないと思うので、普通に公開しちゃいます。

Cimg1597

土台の毛糸部分は私が、ハートのリング台はダンナちゃんがそれぞれ作りました。合作です。最初に考えていたものよりとっても可愛くなったのでこちらも大満足。

他のアイテムと並べておくと、さらに実感ひしひしです

明日はうさこと誓約書を仕上げないと。

***

今日はやってはいけない失敗をしました・・・
朝ごはんに昨日作ったお味噌汁を温めて飲もうと思ったんです。でも、洗濯もして、ブログのチェックもして、お仕事のチェックもして・・・

なんてやっていたら、なんだかイヤな臭いが・・・

コンロにかけておいたお味噌汁、すっかり忘れてました

家中コゲ臭いにおいでいっぱい、大好きな白菜のお味噌汁は陰も形もなく真っ黒

鍋が高温になると火が消えてしまうシステムなので、大事にならずには済みましたが・・・。普段気をつけているつもりでも、うっかりが大変なことになるかもしれないんですよね。特に火を使うときは、その場を離れないようにしないといけませんね。

なんて、子供の頃に教わることですよね・・・。
反省。

あまりにもにおいがひどいので、これから昨日余った生地でクッキーを焼いて無理やり消そうと思います。

ランキング参加中

広島のブログなら

あみぐるみのブログなら
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 

編み物・手芸全般のブログなら

手作りshopの検索なら
手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト 

| | コメント (4)

2008/02/14

ばれんたいんでー

ちょっと編み編みからは外れますが・・・

今日はバレンタインデーということで、十数年ぶりにクッキーを焼きました。焼いている間は家中にとってもいい匂いがしてルンルンだったのですが・・・

02142

なかなか焼き具合もいいでしょ?でも、味が・・・

砂糖を控えめにしたのですが、控えすぎちゃったかなぁ。あんまり甘くない。無塩バターでなくマーガリンを使ったせいもあるかも。それからココアのほうがココアパウダーの分量が多すぎて、とってもオトナの味

苦い、ともいう

でもまあまあかな!ダンナちゃんは甘いのが好きだから、これにジャムを塗って食べていただきましょう。

そういえばお義姉さんからモモのジャムとこけもものジャムをいただきました。「こけももってなんだかよくわかんないんだけど食べて」と言って持ってきたのですが、こけももってこっちではあんまりないのかなぁ。

中学生くらいのとき、長野や山梨へ行くと必ずこけもものジャムを買ってました。実はあんまりジャムって好きじゃないんだけど、こけももだけは大好きだったんです。甘すぎないし、きいちごみたいな風味がとっても好みでした

今日のお夕飯後のデザートは、クッキーにこけももジャム、コーヒーでばっちりですな

ランキング参加中

広島のブログなら

あみぐるみのブログなら
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

編み物・手芸全般のブログなら

手作りshopの検索なら
手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (2)

2008/02/12

あと・・・

02121

とうとう式当日まであと2週間を切りました。
ウェルカムボードの飾りつけも終わり、手作りアイテムは着々と準備が進んでいます。

が。

てっきりこれらのアイテムは前日に持っていけばいいものと思っていたら、1週間前の最終打合せに持ってくるように言われてしまいました

あんまりのんびりもしていられません。

そうです。

ブログなんて書いてるばあいじゃないです・・・

***

今日、ジャスコの毛糸売場へ行ったら、ちょうど新しい毛糸を品出ししていました♪よくみれなかったんだけど、あれはきっとコットンとかの春夏毛糸に違いない

しかもその向こうには、リネン糸の可愛いパッケージが・・・

どちらも値段の確認は出来なかったのですが、安かったらあみぐるみ用に欲しいな~。去年の夏に買った、ハマナカの「リネンスタイル」に代わる毛糸になりそうな雰囲気だったんですもの。

また明日のぞいてきちゃおうかしら。ぐふふ

***

手芸ブログのランキングに登録してみました。左のメニュー内、茶色のバナーのサイトです。あみぐるみのブログもいっぱい登録されていたし、作品画像の掲示板があってちょくちょくのぞいています。

もうちょっと本格的に活動できるようになったら私も掲示板とか、いろいろ利用したいと思ってます。こちらのサイトを通しての交流も広がったらいいなぁ~★

| | コメント (0)

2008/02/09

麻で編んだゴミ入れ

02091

またあみぐるみから離れています。

麻ひもで編んだ小物入れ・・・に、スーパーのビニール袋を小さく切ってボンドで貼り付けました。ゴミ入れです。

02092

レースを縁につければかわいいだろうという安直なアイデアですが、やっぱりスーパーのビニール袋じゃ可愛さ半減ですね・・・

でもリサイクルという名目なので自己満足っ

パソコンのモニタ前において、ちょっとしたお菓子のゴミなどを入れています。

本当は、内布を縫い付ければいいんでしょうけど・・・あみぐるみのお洋服以外、裁縫はようせん。

***

先日、結婚式の美容相談のとき、ベテラン美容師さんと「編み物しているんです」という話をしていたんです。「あらー、器用ねぇ、これも作ったの?すごいわぁ」って一通り褒めていただいたあとでひとこと

「ようせん。」

って言ってたのが気に入っちゃって(笑)

だって、「そんなこと私にはできないわー」ってことをたった一言で言っちゃうんだもん。いいなぁ、広島弁。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (2)

2008/02/08

あみぐるみと空き缶、その後。

「あみぐるみブログ」とうたっているくせに、「あみぐるみ」カテゴリのランキングは落ちに落ちてますので(笑)、たまには本業の子達を載せますよ~。

01261

まずお友達のshimama*さんへのプレゼント♪1匹映ってない子がいますが・・・。shimama*さんご本人と、娘ちゃんのリクエスト+先日の「とある件」のお礼、3体をお送りしました。遅れに遅れてしまったのに、「いつでもいいよ~」と快く言ってくださりしかももそれに甘えて本当にお待たせしてしまいました

それなのに、私とダンナちゃんが「ぜひぜひ娘ちゃんの喜んでいるところをレポートしてください!」とお願いしたところ、うっれしそーに満面の笑みでうちの子たちを手に抱えている娘ちゃんの可愛い写真を送ってくれました

もうそれだけで本当に作った甲斐があるというものです。おばちゃんは幸せだよ。うん。

それからそれから、実はウェルカムアニマルもかなり出来上がっています。一応、式当日まで見たくない!という方は「続き」をご覧にならないようにお願いします・・・。

そうそう、昨日の空き缶。ちょびっとだけおしゃれしました。

02071

満足

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

続きを読む "あみぐるみと空き缶、その後。"

| | コメント (4)

2008/02/07

空き缶が変身っ

夏場は安くて毎日買っていたトマト。

冬になると高くなることに気付いて、でもトマト煮込みとか食べたいので、カットorホール缶を常備するようになりました。でもこの空き缶、2週間に1回しか回収に来てくれないし、それを逃すと平気で数ヶ月保管してしまうのでジャマだなーなんて思いつつ。

最近デスク周りにごみ箱ほしいなぁなんて考えながらいつも通りに洗い物をしていたときでした。

あら。

このトマト缶、ゴミ入れにちょうど良くない??

麻ひもで周りを編んだら可愛くない?

缶の切り口は危ないから折り返したら安全じゃない??

思い立ったらいてもたってもいられない性格なもので・・・。
お夕飯のあと、さっそくざくざく編み始めました。

前回のバスケットは全体が長編みだったのでちょっとゆるゆるしている感じだったんだけど、今回は全部細編みにしたのでわりとしっかり。ちょっと寂しいので模様編みをちょいちょい。

「はねるのトびら」から「ベストハウス123」くらいまでで出来上がりました。

が。

0206

あれ?ゴミ箱じゃなくて、これじゃペン立てじゃん。

麻ひもの編地が結構分厚くなっちゃって、折り返したら入り口が狭くなっちゃったんです

で、この深さなので、とてもゴミとかを気軽に入れられるようなものではなくなってしまい
ました

えーん。
結構いいアイディアだと思ったんだけどなー。
あわよくば、トマト料理しまくってヤードセールに・・・
なんてエコ小物入れとしてちょっと商品化を考えたんだけどなー。
残念。

ダンナちゃんには

「それ、缶要らなくない?」

とつっこまれ。
いや確かに。
でもそれじゃあエコじゃないじゃないかっ。
というわけで無理やり缶入りです。

ああゴミ箱ほしいー。

***

先ほど、ajoureの妹ブランドが出来たことをお知らせする記事を書きましたが、残念ながらベロアのほうは販売中止になってしまったそうです。残念です~。でもきっとまた新しいアイテムが登場するはず楽しみに待っていましょう~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (0)

2008/02/06

あとちょっと・・・が進まない

昨日は珍しくダンナちゃんがお休みだったため、朝からだらだら・・・。すっかりいろいろサボってしまいました

でもあみあみはサボりません(笑)式の準備はそれぞれあとちょっと、で仕上がるものばかりなのですが、そのあとちょっとを全然やってません(汗)まだ2週間以上あるし。と思ってしまって。。。直前に焦るタイプです。ふたりとも

ダンナちゃんは仕事上、靴下をすぐにダメにしてしまいます。何か、別のものに活かせないかと思いつつもすぐにゴミ箱へぽいっとしてしまうのですが・・・。今回は、かたっぽがまだまだキレイだったので、私が家の中で履くことにしました。

がしかし。直径3センチほどの大きな穴が・・・。これさえなければ普通にはけるのに。でも、ふさぐにはちょっと・・・ということで。毛糸で小さなお花のモチーフを作って縫い付けちゃいました♪

男性ものの大きな灰色の靴下に、カラフルな毛糸のワッペン・・・。かなり不釣合いなのでとてもとても画像としてお見せできませんが、私的にはかなり満足。

続きは挙式に参加される方は見ないでくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

続きを読む "あとちょっと・・・が進まない"

| | コメント (0)

2008/02/04

麻ひもへ脱線。。。

今日はどうも集中力が足りません。。。週末にダラダラ過ごしてしまって、それが戻らないのかも。頑張らなくちゃっ。

週末はダラダラ、あみあみしていました(笑)

ウェルカムアニマルと、リングピローはほとんど出来上がり!あとはウェルカムボードと誓約書、プチギフトの仕上げを残すのみです。ここまでくると、あとちょっとなんだなーって実感しますね~。

そして目の前にあった麻ひも!やっぱり手を出してしまいました。

02041

毛糸用バスケット♪とりあえず今編んでいるもので必要な道具を入れておいて、その他のものはしまう!ということを心がけてみようと思います。そのためには少しバスケットの大きさが小さいのですが・・・

02042

はさみ用のポケットつきです。うふふ。

ただ、これ、四角く編んだつもりだったのですが、やっぱりゆがんでしまいました。何も編み図を見たりせず、想像力だけで編んだからですね、きっと。こういうのも編めるようになったんだな~って嬉しい反面、自分用だからいいけどヤードセールとかには出せないな、と反省してみたり。

02044

持ち手もあるので持ち運びもらくちん♪

そして・・・

shimama*さんから、素敵な贈り物がっ。

02043

かぎ針ケースですよっ!!そのうち作れたらいいなぁって思っていたものだったので、届いたときは本当にびっくりしました★しかも大好きな茶色・・・ドット・・・。タグやチャームもついている、とても丁寧な仕事が施されたケースです。あんまりうれしかったので、このケースに合わせて麻のバスケットを編んだくらいです(笑)shimama*さん、本当にありがとうございました!!

***

午後、少し外出をしたのですが、最近行っていなかったホームセンターへよりました。もちろん、麻ひもの調査をするためです。お店によって、売場も文具売場だったり梱包用品売場だったり、まちまちなんですよね。

で、今日行ったホームセンターは文具売場にありました!そして、なんとコクヨの麻ひもが売ってたんですっ。

しかし。ちょい糸が太めのようです。うううむ。でもやっぱりネットで買うよりもダンゼンお安いんですよねー。200mで368円でした。においもそれほどきつくないし。今ある麻ひもが終わったら、編み比べてみようと思います。

***

週末に、またシュシュを作ったのですが、今度は糸が太すぎたらしく、ちょっとごわごわしてしまいました。ふわふわした感覚が好きなのですが、どうやら糸は細いほうがふわふわになるみたいです。残念。針も、5号でギリギリ、3号くらいだとかなりふわふわするらしいけどかなり時間がかかりそうです。こっちももう少し研究したいな~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (4)

2008/02/02

あみぐる屋、のお仕事

今日は、呉まで式当日の小物あわせへ行ってきます★ので、朝からお仕事はお休みしました。なーんて油断していたら、すっかり朝寝坊・・・。ダンナちゃんは気付いたら出勤してしまっていました。しのびない・・・。

でも笑って「かまわんよ」っと言ってくれるダンナちゃん。ああまた甘えてしまった(汗)

すっかり休日モード。実は昨日の夜からかなり休日な感じだったんです~。

02021

まず頼まれていたあみぐるみストラップ、1週間かかっちゃいましたがやっと完成しました♪これで、ひとまずオーダーいただいている子の制作が終わりました。ほっ。あとは式の準備に集中・・・(続きは下の「続きを読む」からどうぞ!)

☆その前にこちらのクリックもお願いします☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

続きを読む "あみぐる屋、のお仕事"

| | コメント (3)

2008/02/01

やっぱりajoure可愛い★

先日、お友達にajoureのプルオーバーを褒めてもらって上機嫌でしたが♪またまた可愛いワンピが発売されるとの情報をゲットして、モニターの前でニヤニヤしてしまいました・・・。

発売は2月1日22時からだそうです♪

この着画のモデルさんが腕にしている、お花が超カワイイ!!
ちょうど今、毛糸でシュシュを作ったりしていたのでああこんなふうに腕にしてもかわいいのかぁ、なんてちょっとお勉強。今の時期はまだまだ寒くてとてもとてもコートなしじゃ生きていけませんが。。。春になって、ジャケットだけとかになったらやってみたいな~♪

ajoureは近々、妹ブランドの立ち上げも検討されているって情報もゲットしました。いつもとってもかわいいけどお値段が・・・(+_+)って思っていた私にとっては待ち遠しいです★

***

シュシュといえば、ちょっと脱線してました。

01312

これはmixiに載っていた編み方を参考に作ってみたものなのですが、なーんかもさもさ感が足りません。しかも、ゴムの長さがとっても中途半端なので、2重に結わくこともできず・・・。今新しいのを作っています。

って実は、お友達へのあみっこ郵送とか、頼まれている委託あみっこのお洋服作りとか、ウェルカムベアの本体とか・・・やらなきゃいけないこと山積みなのですーっ。ああもうちょっとお待ちくださいませっ。

***

プーペガールというサイトへのリンクを貼っていましたが、事情により外しました。また、しばらく新作をプーペ上にアップしないつもりです。少人数でも、楽しみにしてくださっていた方がいらっしゃると思うと心苦しいのですが・・・あのシステム変更は私にはちょっと痛かったです(泣)

きせかえなどは続けていくつもりなのでプペは残してありますが、もし、もし私の編みあみ作品をもっと見たい!というとてもありがたい方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらのブログをチェックしていただければと思います。コメントも、お気軽にどうぞ♪こちらなら確実にお返事します!(笑)

☆ものーっすごく下がってますが、ランキングには引き続き参加中です!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ 手作り市場あ~てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト

| | コメント (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »