ショップについて
7月からあみぐるみとアクリルたわしの販売を始めて、ちょうど1ヶ月が経過しました。
実は、この1ヶ月の間に商品がひとつ、「行方不明」なんです。
現在の契約では「盗難・破損について店側では一切責任を負いません」というルールなので、私の手元には何も残らない、ということになってしまいました。
レンタルボックスショップでは自分で商品を管理することが出来ません。なので、これは本当にどうしようもないことなのですが、「商品を売る」ということの「リスク」のひとつなんだと実感しました。
今回のことをきっかけに、「あみぐるみを売る」ということについて再度じっくり考えようということになりました。なので、現在の「かってぼっくす」は8月いっぱいでお休みさせていただく予定です。
だからといって8月まで今の商品に何も補充しない、では私もつまらない!ので、もうちょっとストラップをたくさんつりさげようと思ってます♪友人のオーダー品が終わったら、さくさくっと取り掛かりますよ~。
今、ヤフオクが「プレミアム料金年内無料」ってキャンペーンをやってるんですよね~。ちょっと魅力的。ロリポでネットショップを作るのもいいなぁ。でも梱包の手間を考えると委託販売のお店で売ってもらうほうがラクだよなぁ。
とかぐるぐる考えながら、雑貨検索サイトとかでネットショップをいろいろ見て回るのもちょっと楽しくなってきた私です(笑)
| 固定リンク
「ショップ情報」カテゴリの記事
- オーダー再開のお知らせ♪(2015.12.01)
- ネットショッププレオープン☆(2015.07.16)
- ざっかフェ*ありがとうございました!次回は・・・(2015.04.07)
- LINE@ はじめました☆*追記あり*(2015.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
せっかく順調にいってただけに、こういうことって残念ですね。あのレンタルボックスの仕組み上、仕方ないといえばそれまでになってしまいますが、大事に作って置いてる子たちを大事に扱ってもらいたいし、そういう人の手元に行ってくれたらって思います。世の中悪い人ばっかりとは思いたくありませんが、こうやって不届きな心の人に出会うと凹みます。
「販売」には色んな形があって、どれにも一長一短あるでしょうが、りあらさんにとっていい形態が見つかることを願っています。がんばれ~
投稿: 花音 | 2007/08/02 16:41
>花音さん
リアルショップの場合は、仕方のないことかもしれませんね・・・。ネットショップなら盗難の心配はありませんが、その分手に取ってくれる人もかなり限定されちゃうんですよね。なのでどっちもどっちというか・・・。うーん、難しい!!
まずはこれ以上万引きの被害がないことを祈るばかりです(>_<)
投稿: りあら | 2007/08/02 17:06
こんにちは☆
前記事を見て、やっぱりレンタルボックスうらやまし~って思ってたのにこんな残念なこともあるんですね(;_;)
そこまでして欲しいと思ってもらえるのは嬉しいけれど、やっぱり1つ1つ手作りしているものなので残念ですよね・・・
8月いっぱい、またこんなことが起きないと良いですね。
投稿: Family036 | 2007/08/03 14:05
>Family036さん
そうなんです・・・。私も売上票を見た瞬間は「レンタルボックスやっててよかった!」、30分後「やっぱり辞めよう・・・」って浮き沈みが激しくなっちゃいました(泣)
手にとっていただける=買っていただける、というのがいいところだと思っていたのですが、手にとっていただける=そのまま持ち帰られてしまう、ということでもあるんですね・・・。
こんなことに負けないくらい、いっぱいお迎えがあるように祈るばかりです。
投稿: りあら | 2007/08/03 15:31
はじめまして~♪
広島ブログからやってきました☆(^^)
紛失・盗難・・・。
難しい問題ですよねぇ。。。
私も、委託参加したイベントで作品が盗難にあったことが
ありますヨ。
ハンドメイドonlyのイベントだったので客層も限られるワケで、
同じ趣味の人の中にそういうことをする人がいたってコトの
ほうが「盗難」という事実よりも悲しかったなぁ・・・。(涙)
ネットショップだと、本当にいろんな地域の人に見てもらえます。
お客様とのやり取りも自分自身でできるので、感想も聞かせて
もらえたり。。。
サイト作り・宣伝・集金・発送等、けっこう手間もかかるけど、
直接やり取りできるのは何より楽しいかも。(^^)
最近は、ブログでプチshopをされてる方もいらっしゃるし
いろんな方法を考えるのも楽しい時間ですよね~~♪
投稿: chiriko | 2007/08/03 22:25
え~~~!!
そんな事があったんですか?!ひどいですね!!私もレンタルボックスっていいな♪ってやる気になってきてたのに…ちょっとショックです。。
りあらさんと一緒にお店に並べるの、楽しみだったけど、こんなことがあったらやる気もなくなりますよね。。今月は何事もなく、売り上げが伸びていくといいですね!!
これにめげずに、別の道でも頑張ってくださいね!!!
投稿: BOSS | 2007/08/03 22:34
>chirikoさん
コメントありがとうございます!!
イベントでも盗難があったりするんですね・・・。やっぱり、実物を販売する場合はついてまわるリスクなんですね。ハンドメイドのイベントなら、さらに悲しさ倍増(>_<)お気持ちわかりますっ。
ネットショップだと、お客様から感想が聞けるんですね~。それは新たな発見でした!確かに委託やボックスショップだと、自分では売れた瞬間を確認できないんですよね。ああまたちょっとネットショップにも惹かれてきた・・・(笑)
ってあれこれ考えている時間自体が楽しかったりするんですけど^^;
ぜひまた遊びにきてくださいませ♪こちらからもお邪魔させていただきますネ。・・・ってポイントクリックはしていたのですが、コメントをする勇気がなくて・・・。スミマセン(汗)
投稿: りあら | 2007/08/04 07:07
>BOSSさん
私の場合は特別なのかもしれないです。他にもながーい間、手作り作品を販売していらっしゃる方がいっぱいいましたからネ。それに、遠方からの出品を受け付けていてかつ、盗難などの補償をきちんとしてくれるレンタルボックスショップもありましたよ♪
あとは、やっぱりフリマかしら。目の前では絶対盗らせん(笑)
エールエールの地下でもフリマをやってることを発見したんです。あそこなら、天気や気温に左右されず快適に出展できそう♪問題は、接客が出来るかどうか・・・(汗)
投稿: りあら | 2007/08/04 07:13