<petit marche>初イベント参戦☆
初めて、雑貨作家の方が集まって開くイベントに参戦してきました。ただ行ってきた、という感じではなかったです。ほんと、参戦って感じでした。
前日夜、花火大会へ行ってくたくたに遊んで帰ってきたのにも関わらず、朝きっちり早く目が覚めました。ていうか、夜中、「petit marcheのブログをなぜか携帯からチェックした」という夢を見てしまって、「すでに売り切れ続出してます」という情報を見た(ような気がした)ので、しばらく寝ぼけて焦ってました(笑)
直前で仕事がお休みになった彼を連れ、ちょっと早すぎたかな?と思いつつも、8時半に公園へ到着。。。しましたが、正面ゲートには誰もいません。私的には、ゲート前にいっぱい人が並んでる画を想像していたんだけど。。。
早すぎたかな?と思っていたら。
皆さん車で来ていて、北ゲートからぞくぞくと公園内へはいっていたらしいのです。早く行った意味なかった・・・。15分前くらいにゲートを開けてくださったんですが、すでに40人ほどの方が並んでいました。しくしく。
最初だから仕方がない。と自分に言い聞かせつつ、整理券をもらったあとは余裕でかき氷なんかを食べてのんびり開店を待ちました。
やっぱりみなさんお友達と来ている方やご家族で来ている方が多くって、しかもちらほらブログやサイトのお話が聞こえてきて。こうやって、手作り仲間が増えていくんですね。会場の中も、皆さん趣味が一緒なためか、なんかすごーくいい雰囲気でした。デパートのバーゲンみたいな人数でしたが、全然殺伐としてないんです(笑)
10時の開店でまず、レースとバネポーチをゲットしました。レースはなかなか見たことがない色だったので、一目惚れです。バネポーチも可愛らしい私好みのものを見つけることができて大満足。
出口ではどこかの少年たちが「いらっしゃいませー」「ありがとうございましたー」って接客していてすっごく可愛かった~☆
その後。「彩飾館」のほうにも入ろうとしたのですが・・・ちょっぴり入場制限。その間も、スタッフの方が気軽に声をかけてくださって嬉しかったです。あみぐるみを探しているんですが・・・といったら、D'sさんかな~なんて教えてくれて。
おっしゃるとおりでした。入ってすぐ、目の前に超好みの子を発見!!!そのままざくっとわしづかみっ。・・・したときにはっと気付いたのが、とってもしっかりと編んでいらっしゃるんです。私のはふにゃふにゃのが多いので、まずその手ざわりにびっくり。
とかじっくり眺めている余裕もなく、D'sさんで会計を済ませると今度はハギレセットを物色。キャロママ屋さんでレースとハギレのセットがとっても安かったので、いろいろ迷った末に結局3つもゲット☆ボタンのセットも可愛かったので迷ったんですが・・・買いすぎ!と思っちゃってやめちゃいました。でもこういうときはほしい!と思ったものを買わないとダメですね。勉強になりました。
今回は資材とあみぐるみとバネポーチが目的だったので、満足して会場を出ました。こちらの会場でも、さっきの少年たちが文字通りドアボーイをしていたのですが。。。ひとりコケちゃって。ディスプレイを崩しちゃったんですね。私は人が多くてお手伝いできなかったのだけど、彼が直してあげていて。ちょうどそこに名刺のハコがあったので、お片づけのついでに名刺をしっかりゲットしてきました(笑)わーい。今度、お店のほうにも行ってみたいと思っていたのでこれも収穫でした☆
本当は、D'sのスタッフさんにあみぐるみ作家さんがいらっしゃることを聞いていたのですが、あまりの技術の差に恥ずかしくなってしまったこともあって、結局お会いせずに帰ってきてしまいました。ちょっぴり後悔その2。。。
でも、初めてのイベント参戦としては大満足な収穫でした☆朝早く出た甲斐もありましたよ!
帰ってきてから改めて中身を確認♪
まず布やレースは、とっても小さなハギレも入っていて、あみぐるみの洋服にもいろいろとアレンジに使えそうです。普段、ドリームでは手に入らないような、可愛い柄や素材の布がいっぱいでした。また洋裁の勉強をもう少し突っ込まないといけないかもしれません。
そしてあみぐるみちゃん。まだお名前はつけてませんが、本当にとってもすごい子です。まず体がしっかりとしていて、何よりも手足が動くのが可愛い☆座ったり立ったりできるのはやっぱりイイですネ。
な、並べるのが恥ずかしいくらいです。。。
うちの子用に作った帽子やポーチもぴったり。うふふ。そして、足のレースがまたチャームポイントで可愛い・・・。
そしてなんと!目の色が左右で違うのです。
ちょっと画像ではわかりづらいのですが・・・白目の部分にうっすらと色がついているんです。向かって左が紫、右が青です。今まで、白目のある目ってなんか買いづらくて手を出せずにいたのですが、実際に見ると可愛いですね~。次回買っちゃおうっと。
イベントに参加して改めて、広島は手作り好きの方がとっても多いんだなってことがわかりました。本当に、こちらへ引越してきてよかったって実感しました。そしてもうひとつ気付いたこと。お子さん連れの方がとても多いということです。ブログのプロフィール欄などを見てはいたのですが、改めてその多さに驚きました。
ということは、この先まだまだ楽しめる趣味なんだなってこともわかったので、これも大きな収穫です。今はあみぐるみ用の小さな洋服作って遊んでいますが、きっと私にも子供が出来たら子供服を作って楽しむんだろうなあって簡単に想像できました。
それにはミシンが必要だなー。出産祝いくらいにほしいな(笑)
イベントでかなーり強く創作意欲を刺激されたので、また明日からあれやこれやを頑張りますよっ。ひとまず、今回お迎えした子に負けないくらい、完成度の高いあみぐるみを作れるようになるのが目標です!
↓これからものんびりがっつり頑張ります!応援クリックをお願いします☆↓
| 固定リンク
「あみあみの日々」カテゴリの記事
- ハンドウォーマー編み始めました♪(2017.09.22)
- 久しぶりに猫クリップ(2017.07.31)
- そらねこ屋さんへ納品しました!(2017.07.29)
- にゃんことツーショット☆(2017.07.26)
- 新プロフ画像作りました☆(2017.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も行ってきましたよ!!やっぱりすごい人でしたね。。私は寝坊してしまい、少しおそくなってしまい、整理券番号がすでに111番…
外のお店も人がいっぱいで、初め、次女を連れて見ていたもののぐずりだし、ほとんど見れませんでした(TοT)
でも、見ているだけでも楽しかった~♪
もしかしたら公園内でりあらさんをお見かけしていたかもしれませんね(^-^)あっ!私の方が遅かったからすれ違いになっていたかも…
投稿: BOSS | 2007/07/29 23:49
>BOSSさん
100番代ならきっと同じような時間に公園にいたと思いますよ~!!私も、開店時間までけっこう公園内をうろうろしていたし・・・買い物終わってからも11時くらいまでは遊んでいる子供たちを眺めながらお散歩してたし♪
どこかですれ違ってたかもしれないですよね!
そう思うとなんだか不思議~☆
投稿: りあら | 2007/07/30 06:53